朝9時から味わう、昭和の町食堂。
定食屋 ときわ食堂の特徴
朝9時から昼飲みまで楽しめる下町の定食屋です、
とんかつ単品550円で割引があり、リーズナブルな価格設定、
浅草のときわ食堂の暖簾分けで和洋中揃った多彩なメニュー、
昼飲み可能な定食屋さん。11時過ぎに入店。特に混んでなく2組ほどが昼飲み中。定食屋を想像してたが、どちらかというとつまみメインの飲み屋さんって感じ。日替とサービスが好みと違ったので、Bランチを注文。結構ボリューミィーで量的には満足。小鉢もあってThe定食って感じで、味は普通でした。
昭和感漂う町食堂は地域住民の憩いの場通常メニューの定食、日替わりサービスの定食、一品料理も充実してしかもリーズナブルとんかつ単品550円を注文したら「小さいので割引きしておきますね!」で、会計時に380円で計算されていた長くみんなに愛される店とはこういう店なんだと感心しました。
金曜日、13時20分ランチで来店。駐車場は無さそう。商店街の中、昔ながらの定食屋さんって感じ。メニューはそこそこ豊富です。居酒屋メニューに定食が混ざっている感じ。お昼から飲んでる方が多めです。年配の方の率が多めですね。1階テーブル 4名席×6テーブル 2名席×52階もあるそうです。食事ですかー?と聞かれました。飲みに来たのでは無いのですかー?ってことですよね?B定食を注文。ハンバーグと刺身定食です。味噌汁あわせ味噌ですかね?ちょっと濃い目ですが、美味しい。豆腐は味噌系のタレがかかっていて、、、うん。いい感じ。豆腐も木綿的な歯ごたえの中に柔らかな食感が住んでいて、味噌とマッチする。刺身はマグロと小さめのホタテ、ボイルエビです。マグロは赤身。普通に美味しいです。漬物もいい感じ。ハンバーグは柔らかいハンバーグ。肉主体の玉ねぎが少々。肉肉しい感じです。デミグラスソースもやさしく、満足の一品ですね。ボリューム感は良いですねーお腹いっぱいです。ご飯の大盛りは50円らしいです。コスパも良いですねー近くにあると嬉しい定食屋さんですね!次回は飲みで来てみたいです!僕なんかが点数つけたり、評価したりするのはおこがましいですが、何かの指標になれば幸いです。味の好みは人それぞれです。一個人の意見として参考までに。B定食 ハンバーグと刺身定食刺身 ☆☆☆★★ハンバーグ ☆☆★★★ご飯 ☆☆★★★味噌汁 ☆☆☆★★付け合わせ ☆☆★★★雰囲気 ☆☆★★★盛り ☆☆★★★コスパ ☆★★★★
各地で見かける下町のリーズナブルな大衆食堂。14時過ぎ入店、昼営業は14時30分まででギリセーフ。■豚肉生姜焼き 600円 ※日替り注文してから秒で出てきましたよぉ~(笑)それにしても、600円でこの品数、お得感大です。豆腐、揚げ、わかめの味噌汁。ほかほかのごはん、美味しいお米でしたよ。小鉢は、生くらげと生姜の佃煮。クリーミーで甘めのスパゲティサラダ。たくわん、柴漬け、味付け海苔付き。豚小間切れ肉の生姜焼き。味付けは、生姜の風味はさほど主張せず甘口で。にんじん、竹の子、ピーマン、小さくカットしたヤングコーン。細長くカットした黒い物は・・・?付け合わせに、サウザウンドドレッシングがかかったきゃべつの千切り。これほど材料の種類が多い生姜焼きは初めてかも。主菜、小鉢、お新香、海苔、全部ごはんがすすむ味。
昭和33年に二代目が料理人募集を出しそこからときわ食堂が増え一時期は都内に60店舗もあったそうな。こちらのお店は町屋から流れてきたそうな。写真は白洲丼えびフライ850円、ゴーヤー野菜カレー730円、若鶏トマトソース煮定食780円生野菜380円他。コスパ抜群の定食。美味しゅうございました😋
日曜日に訪問、昼飲みとお食事のお客様が混在しているお店です。お運びさんもテキパキとお仕事されていて、心地良いお店でした。玉ねぎ入りさつま揚げは、熱々の揚げたてが出てきて、おいしいなぁ!ポテトサラダに添えてあったキャベツは、和風ドレッシングがかけてありました。仕上げに頼んだ小盛りカレーはレトルト品のようですが、まぁ美味しい。※後日、カツカレーを食べました(580円、普通カレーは480円です。びっくり!)。何より、お皿の天地をきちんと確認して、テーブルに置いていただけるのが、嬉しい。※かぼちゃサラダ、おいしかったです。※「人参の切りイカ漬」というのかをあったので、福島のイカ人参を想像して頼んでみたら、醤油だれではなく塩だし味鰹節が少し入っていたけれども、これはこれで美味しい。キンピラだっていろいろな形があるしね!
特に名物があるわけではないですが、定食から飲むつまみ等、安価で幅広いメニューがあって気分に合わせて選べます。味もどのメニューでもあるレベル以上で安定していると思います。店員さんの対応も良いです。
街の定食屋さんで、夜は飲み屋さん。昼から呑むのもよし。メニューは豊富。この日はサービルランチをいただきました。安くて美味しかった!おつまみもたくさんあってどれも美味しそう❤️次は飲みに行こうと思います❗
昔ながらの定食屋さん。PayPayの支払い可能。テーブル席が多く設置されていて4人がけと2人がけがありました。料理も美味しくお店の雰囲気もよいです。一人でも複数人でも、ふらっと立ち寄れるのがいいです!
名前 |
定食屋 ときわ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3627-8043 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

朝9時から飲める。生ビール中ジョッキ600円。ちょっと高いかなぁ~ただ…お代わりした時にジョッキ交換してくれるのが良い。ツマミ系は、定食屋の為色々あるが…物凄く美味しい…ってことはなく、普通に食べれる。刺身系も、色々とあって…ホワイトボードに書いてある。はしご酒の2,3店目での入店は禁止のようです。