桜の下で楽しむ水元公園。
水元公園第二駐車場の特徴
水元公園第二駐車場は広く停めやすく、桜やアサザ鑑賞に便利です。
障害者割引利用時もスピーカー対応が丁寧で、気持ちよく利用できます。
帰りの精算がスムーズで混雑しにくく、1000円札のみ使用可能です。
自分は障害者割引(減免)の対象者ですがお願いするのが申し訳ないと思ったながらスピーカーのボタンをどの方も感じが良く恐縮しているしまいます。いつもありがとうございます。
桜の開花宣言を聞いて、早速夜桜鑑賞。満開ではなかったけど、それなりに咲いていて綺麗でしたね。
金魚を見に行く時や隣の三郷公園にも近いので利用しました。停めやすいし料金もリーズナブルだと思います。
こっちの駐車場は、帰りの精算で混まないのがよい。
24時間営業1000円札以外のお札使用不可。クレカ、交通系電子マネー利用可。1時間200円、その後、30分で100円、入庫後12時間は800円上限。リーズナブルです。
水元公園はとても広い公園で 今日はごんぱち池のアサザを見に行きました。水元公園は日曜日となると駐車場が満杯になりますので 早めに出掛けた方が良いですね。まだ、蓮の花も美しく咲いていました。
今回孫と噴水広場に水遊びが目的なので第二より第一駐車場の方が近くよかったかな?夏場は噴水広場お勧めします。最高に水遊びでき孫も大満足🎵
菖蒲池や蓮池側なので、高齢の両親を連れて来た時は便利で良いと思います。
遊具が近くになく、園内を散歩したい人向けの駐車場。ただしここに至るまでの道路に路駐がかなり多く、有料の駐車場を避けていると思われる車を多く見るモヤモヤポイントでもある。
名前 |
水元公園第二駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3608-5194 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

広くて停めやすいですが11:00前に行かないと満車になります。