松原団地駅前の広々公園。
松原団地西口公園の特徴
2001年彩の国さいたま景観賞を受賞した広い芝生の公園です。
松原団地駅から獨協大学への通学路にあり学生もよく訪れます。
夏は水遊び噴水が出現し、小さな子供たちに人気があります。
大学が近いので学生もよく通る。綺麗な公園です。
昔は、大公園栄小学校の子は、ここで遊んでた、特に、男子は、裸の母子の石像に触るのが大好き若い母が幼子をおんぶして、前にかがんで、振り返る男の永遠の憧れかそういえば、大型犬を連れたホームレスも徘徊していた時期もあったが、今何処、夢のまた夢。
駅前の公園だが、周囲の建物の密度がいい案配で圧迫感がない。
広い芝生と木陰にベンチも多くて気持ちの良い場所です。
ムクドリが日が暮れかけた頃、木にとまる様子が生命力にあふれた感じがしました。写真をとっているおばさんが新田からきたと言っていました。
駅からすぐある公園です。たくさんの人で賑わいます。ちょっと落ち着かないかも。
SR住宅の大規模工事中で公園が狭く遊ぶスペースが追いやられた感がある。いつまで続くやら。
駅前の団地群の中にある公園です。鉄棒があるぐらいで、遊具はほぼありません。
いつも小さな子が遊んでいます。今日は大きな木を切って片付けていました。
名前 |
松原団地西口公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-941-5311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

改修以前は鳩さん公園と呼ばれ、ちょっと雰囲気が悪かったがすっかり綺麗になり安心して子供を遊ばせるようになった。