黒磯の真っ黒な海岸で運動を!
黒磯海岸の特徴
黒磯の名の由来、真っ黒なゴロ太石の海岸が特徴です。
波の音だけが響く、静かな雰囲気が楽しめます。
夕方の訪問がおすすめ、玄界灘の美しい景色が堪能できます。
家から自転車で行ったので、片道だけで40分ぐらいかかりました。遠かったけど、疲れはその景色を見て癒されました。本当に綺麗だった!また行きます〜
駐車場からでもトトロの森からでも道がつながっており行くことが可能です波の音だけが響き静かでいいですよ。
夕方がお勧めです。夕日が綺麗⭐2023.7.11毎年来てるのですが、最近の大雨で気持ち的にも憂鬱になっていましたが、ここに来て気持ちもリフレッシュすることが出来ました。最高の景色。
車は芥屋の大門に停めました。山道をひたすら下っていくと海岸に出ます。ゴツゴツとした岩が多い海岸ですが、芥屋の大門とまた違った海岸が見れて良かったです。道が結構険しかったので、スニーカーで行く方が安心かもしれません。
『黒磯』の名のとおり、真っ黒なゴロ太石の海岸です。西側の芥屋海水浴場、東のにぎの浜海岸のように穏やかな景観とは異なり、ここだけが荒々しい景観です?
芥屋の大門を海岸から眺めるなら東側より西側のこちら側が良いような気がした。大門手前に建てられた鳥居とのコントラストがなんとも言えず古代から自然を崇拝してきた日本を感じることが出来る。西を向けばぽっかり浮かぶ姫島も眺めることが出来る。
名前 |
黒磯海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

良い運動になります✨✨海も綺麗です‼️玄界灘が見えます😊