東武バスで快適通勤。
東武バスセントラル 三郷営業所の特徴
早朝からの便が充実していて通勤が便利です。
定期券購入時、忙しい中でも丁寧に対応されました。
子どもが将来バスの運転手になりたいと言っています。
朝の通勤時にバスの1時間の遅延があったので、仕事が終わった後電話にて遅延証明書の発行のお願いをしました。営業所に直接貰いに行くかFAXかの二択であることを伝えられたので、コンビニで受け取れるクロネコFAXの希望をしたところ、対応が初めてだったらしく詳しく説明をしたら「やってみます」とのことで丁寧にやりとりをして頂きました。電話対応して下さった若い男性の方はとても親切でした!対応して下さった方に無事FAXが届いたことは本人にはお伝えできていませんが、助かりましたよ!もし出来ることであれば、FAXを家庭に持つ人が少なくなってきているご時世なので、Web対応をしていただけるととても助かります。遅延証明書が欲しいけど営業所が遠いしFAX持っていない…という方はクロネコFAXでの対応を求めることをお勧めします!
早朝からバスがある便利です吉川車庫がもう少し便がある便利ですね。
以下、4点の問題点は改善したほうがよいかなと思います。①運転手によるがバスの運転が荒く、乗客が乗車してすぐに出発するので転びそうになる②バスの路線図が往復で同じ路線番号を使っているため、往路と復路で乗客が行き先をいちいち判断しなくてはならない③運賃がわかりづらい④座席が狭い問題点にはそれを発生させる何か理由があると思います。良いところももちろんありますが、とりあえず問題点だけ挙げさせてもらいました。
定期券購入に足を運びましたが、職員の方は忙しい中丁寧に対応してくださいました。またタイミングが合えば出庫する運転手さんの様子も見れたりします。
子どもが将来バスの運転手になると言ってます。それも東武バスさんが良いということで、たまぁに出張所さんにバスを見学に行きますが敷地外から見てると中に案内して色々お話しを聞かせてくれたり写真を撮らせて頂いたり営業中でも嫌な顔せず、いつも快く対応してくれたりバス運転手希望の子どもの夢を応援してくれる存在です。ありがとうございます。
昼間お伺いしました中村優一と申します。有り難うございました!実は僕の間違いで三郷市彦成ではなく、三郷市半田でした。大変、申し訳ありません!帰りに交番で聞きましたが、ありませんでした。4日(月)にタクシーで行きます。僕は深く反省し、改めて住所か地図を確認したいと思います。
三郷方面からの金町行きに乗り、近くの座席に座ろうと手摺りに手を伸ばしたところ発車され、転びかけました。高齢者なら転んで骨折してたでしょう。それとも成人男性なら転んで怪我させてもいいって教育をされてるんでしょうか。運転手は私がよろめいたのはバックミラーで確認していましたが、すみませんの一言も無し。日常茶飯事ってことでしょうか。ちなみに運転手は◯澤さんという中年男性でしたので、この運転手のときは利用される方はご注意された方が宜しいかと。
2017/10/3 南中学校入口のバス停にAM 09:03 に通過する三郷団地行きのバスにて運転手の男性が左足を使用して戻す度にかなり力強く床を蹴るため床を蹴った音が何回も車内に響く乗車した方が初め肩が上がるほどびっくりしている長い間乗る人からしたらストレスでしかない意味がない迷惑になる動作を辞めさせて下さい本当に意味がわからない。
現在は新三郷駅~金町駅間のみの営業となってしまいました。
名前 |
東武バスセントラル 三郷営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-957-2504 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

礼儀も運転も丁寧な人はごく一握り。しかも若い方の方が良い。◯々木◯弘さん。高い確率で急ブレーキです。頑張ってください。応援しています…下○○司さん。エンスト連続2回した後に大きな音でエンジンふかすのは怖いのでやめてください。アナウンスもはっきり話して欲しいです。