30年の味、懐かしのこってりラーメン。
天下一品 三郷店の特徴
こってりMAXラーメンが楽しめるのが魅力的です。
30年の歴史を持つ天下一品の味は懐かしさを感じます。
先月リニューアルした三郷店で家族での食事が楽しめます。
天下一品は有名なので一度は食べたいと思って行きました。でも、私には合わなかったようです。どろっとした汁が麺に絡んで美味しい、と思ったら、??? 豚骨と麺の臭みが鼻にきて、その後はただ食べただけでした。汁も熱くなかったし、トッピングも少ないし。きっと好きな人には良いのでしょう。たまたま私には合わなかっただけ。
混みがちな道の沿線で、駐車場が空いてないことも多いのでピーク時にはあまり近寄りたくない店。店内空いてても、提供にすごく時間がかかるときがあるのはなぜだろう?…と文句ばっかり言ってるけど、あのスープ飲みたいなーと思って行ってしまうんだよね。そして、食後後悔する。もう若くないって😨
千葉市内にも再出店希望こってりラーメンが好きですが、こってりMAXというメニューがあるので注文しました。さすがにこってりしすぎかな。その割には味が薄く感じて、コショウとラーメンのたれ?を追加。から揚げはあげも美味しい。あげ具合も良かった。
家族で出掛けた際に近くに天下一品があると知り、マップで調べて夜ご飯を食べに伺いました。駐車場も広く、ドライブがてら寄れるのが嬉しいです。お店に入るとカウンターが11席、4名掛けのテーブルが7つあり、1人利用も家族や友達との利用にも良さそうでした。また、子供用椅子と食器などもあるのでお子様連れでも来店しやすいかと思います。今回はこってりラーメンを注文しましたが、かなり濃厚で美味しかったです。セットのチャーハンと唐揚げ、餃子に関しても子供、大人含め大満足でした。途中で利用したトイレも清掃が行き届いており、空間も広いので子供を連れて入るのにも便利でした。会計は現金のみ。今後色々な決済方法が増えるといいなと思います。
初めて食べてから30年。未だに回数は減ったが食べたくなる。サイドメニューは、店舗によってバラツキがあるのだが、この店舗は、美味しかったので当たり。相変わらず個別会計拒否、支払い手段が現金のみと時代に流されたくないらしい。あ、11月4日発売らしい新商品の こってり唐揚げ を頂いたが、中毒性こそ無いもののジューシーで美味しかったです。
全国的にも値段が比較的高い天下一品です。一人当たり1200円前後のランチになる印象。まあ、このあたり天下一品あまりないから美味しいから食べに行くんだけどねえ。
三郷店ヤッタ~。数ある天一店舗の中でコレがあるのは4店舗との事。是非ともお試しあれ。追記実際に調理して食べてみました。写真添付してありますが作り方は特徴的でした。しかも720円という値段にバッチリな再現度っていうかそのモノでした。残ったスープにご飯入れてすごく美味しかったです。お土産にも最適なのでは。是非是非お試しあれれ。追追記スープだけ購入する事も可能ですが市販の麺では再現度がガクッと落ちます。スープ麺セットでのご購入をお勧めします。ご注意ください。
仙台の国分町で初めて食べた時、正直初めはおいしさが分からなかった。マズくは無いけど美味いとも思わず、ただスープの濃厚さに衝撃を受けました。次の日、何故かもう一度食べてみたいと思い再訪、そこから天一ワールドに引きずり込まれました。あまりにハマり過ぎて、1日2回を1週間続けた事があります。さすがに店員の方に苦笑いされました。今も無性に食べたくなります。つくづく美味いっす。自分は、ネギラーメン大盛りが好きです。にんにく欲しかったなぁ、頼めば出してくれたのかも…。スープと薬味をご飯にかけて食べると美味いです。後日、湯けむり横丁から再訪。ネギラーメン大盛りとごはん、にんにく薬味を入れて実食!!うめーす!!ごはんにスープを掛けて、うめーす!!天一最高。帰りにカップ麺を購入。楽しみです。
何十年かぶりに天下一品ラーメンをいただきました。大昔食べた時に、こってりラーメンのスープがめっちゃ少なかったのを思い出したのでスープ増しにしたんですが、スープ増しにしなかった主人のラーメンとの差がほとんどなかったです(笑)チャーハンは冷凍だなぁって味でした。ラーメンは美味しかったです。餃子は餡がすっかすかでちょっとびっくりしました。あれがデフォなのか、店舗により違うのかが気になります。
名前 |
天下一品 三郷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-949-7007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お昼は待ちます。コッテリは安定の味。スギゾーさんのサイン入りポスター貼ってあります。会計はキャッシュのみ。