未来医療の国際拠点、ここに集結!
スポンサードリンク
未来医療の国際拠点を担う施設で、コンセプトも素晴らしいと思う。
名前 |
Nakanoshima Qross / 中之島クロス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
中之島クロス、ネーミングがよい。ただ川向い遠目から建物は目に入るが、ビルに看板が掲げられておらず、ビルだらけでそもそもわからない。どっちのビル?入り口もどこ??入り口は、川沿いからが正解。大阪駅から船津橋行き市バス53号『中之島四丁目』停留所が目の前。市バスよりネットでオンデマンドバスがおすすめ。停留所〜停留所が指定できる乗り合いバス。今回渡辺未来病院に付き添いで初訪問。火曜日は専門医が集結のため混雑。フロア半分手間が待ち合い、奥半分がお手洗い、心電図、診察室など横並び配置。移動のたび待ち合いの方の視線を感じる診察呼出画面は中央に2箇所のみ。地味に画面に反映。見に行かないとわからない不便さ。2時間待ちの診察後、検査予約は受付横にて。これが1番厄介。主治医と次の診察日時を確定したあとの検査予約。CT、エコーの2つが一緒に取れる日がなかなかない。次の診察に間に合わすため結局バラバラの予約。予約窓口で、この日は?この時間は?日程調整に時間がかかりすぎる。そりゃそうなるわ。待ち時間軽減も近未来的でお願いしたい。