青森産と会津の蕎麦粉で至福の一杯。
みさとたく庵の特徴
店内の一角では蕎麦打ちの様子が観られ、職人技が魅力です。
青森産や会津産の蕎麦粉を使用した手打ち蕎麦が楽しめます。
こだわりの出汁や丁寧に打たれた蕎麦が特徴の美味しいお店です。
青森の蕎麦が美味しかった。
店内の一角に蕎麦打ちのスペースがあり、観えるようになっています。他の方も指摘なさっていますが、2種類の産地の蕎麦を食べ比べ出来るようになっています。確かに味は濃いめです。美味しいです。ただ急いでいる時はお勧めできないと思います。
天せいろ食べました😋右側と左側で違う蕎麦粉を使っていて今日は青森産と会津産の蕎麦粉でした。両方とも美味しかったです。
つけ汁がかなりしょっぱい。蕎麦はまあまあ。値段少し立派。
蕎麦はこだわりがあるようで、とても美味しいです。お話好きな店主なので、時間に余裕がある方はどうぞ。
蕎麦は美味しいが注文してから出てくるまでに30分以上かかった。店主はフランクゆえに距離感が近いので苦手な方は要注意。
02月09日開店時間11時に訪問しました。店内はボックス席もありかなりな人数が入ります日替ランチを冷たいそばで注文しました!そばは歯ごたえがあり、適度な長さでのどごしもよい。つゆは辛め、江戸っ子の私にはうれしい濃さです卵とじも同様です。お新香は自家製?甘めです。これで 910円(税込)次回の日替が楽しみです。
手打ちで美味しいですよ☺️福井のそば粉と会津のそば粉のあいもりで食べて来ました。特に福井のそば粉は蕎麦の香りが感じました。
蕎麦美味いです!
名前 |
みさとたく庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-953-0265 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地元ではないので昼飯で軽く蕎麦をいただき。ややお高いのでせいろを大盛りで。(味も解らずに高い商品は注文しにくい)この蕎麦が美味い!今日は北海道と茨城産の蕎麦ですと、つゆに付けてしまうと俺の舌では違いが解らないがそのまま食べれば、北海道産の方が香りが強くて好みだった。つけ汁は濃過ぎず、薄過ぎず。店内が少し煩雑なのでその分マイナス。