福島の旨味、おでんの極み!
おでん 花くじら 本店の特徴
福島でおでんといえば、行列のできる人気のお店です。
しみこんだおでんの出汁の味が特に美味しいと評判です。
屋台風の本店では、雰囲気も楽しみながら美味しいおでんを堪能できます。
福島でおでんといえば‼︎のお店です。12月の金曜夜、2時間並んで入りました。回転が速いわけではないので並ぶの覚悟いります。おでんは種類があって美味しかったです。ビニルハウスみたいな店内は寒いです。
やはり、提供皿は使い回しで洗ってませんおでん花くじらルール1.行列に並ぶ場合は、決められたルールがあるので気を付けて下さい。2.おでんの値段は分かりません。3.提供された、おでんのお皿は使い回すので、口を付けない事(私は初めてで、口を付けました)他の方の提供皿になってます。4.会計は、その場で可能ですが、詳細レシートはありません。5.味は、The関西の薄味(出しの旨み)関東の旨みとコクはありません。あっさり味です。6.テイクアウト可能(決められた、おでん9品1000円)7.寒い中、並ぶので防寒対策必須です。8.寒い中2時間30分は並ぶので、日本酒熱燗が旨いです(^_^;)9.結構食べて、2人で5000円は、満足値段です。おわりにクリーム服の店員さんが、提供した皿を重ねないで下さいと伝えられた時は、何も思わなかったので、すいませんと謝りましたが・・・よく見たら、提供皿は使い回しで洗ってませんでした。私は、提供皿に残った出汁を口を付けて飲んでしまったが・・・・評価物凄く行列出来てますが、わざわざ並◯◯までの◯◯では無かった、個人的感想です。店は、高校から大学生や若い人を応援する店みたいです、バイトチラシ見た感想です。
しみこんだおでんが最高に美味しいです。行ったのが遅く売り切れになっていた物もありますが次は早めに行って食べたいです。ゆばも生麩も美味しいですよ。ネギ袋と春菊、だいこん、おかわりしました。うどん巾着が食べたかったです。
福島グルメ🍢「花くじら」@hanakujira_大阪で1.2を争うんじゃない❓ってくらい常に行列が出来てる人気のおでん屋さんにやっと行って来た〜😆本店と歩店があって雰囲気を味わうなら本店が屋台風な感じで渋いけど味は一緒やからどっちに並ぶかはその時の行列具合かな〜😊(どっちも並んでるけど歩店の方が広い)おでんは出汁が命ってくらいこれで味が決まるしお客さんの好みもあるから分からんけど私もあちこち行ったけどここのお出汁の味がメッチャ美味しくて好きやった〜💕おでんの具材も色々あって楽しめるし安いしすぐ出て来るからテンポ良く食べれていい感じ😋なのでダラダラ話して飲み食べって言うより並んでるお客さんもいるからある程度食べ飲み楽しんだら会計して次のお店に行くのがベストかも‼️これからの時期おでんと日本酒🍶待ってましたの季節がやって来る〜🙌【花くじら】📍大阪市福島区福島2-8-2☎︎ 06-6453-7486(本店のみ6名以上で2階席予約🉑)⏰ 営業時間16:00 - 23:00😴 定休日年末年始・8月(1ヶ月間)
とても美味しくスタッフの接客も良かったです箸を箸置きからはずすのに戸惑っていたところ通りがかりにやってくれましたそれ以外も素晴らしかったです2名とも女性スタッフです(男性スタッフとはあまり接触がなかったので)最後のお金のやり取りは店主かな?男の人です丁寧で温かみもありました有名店で頑張ったはるなと感じました場所は福島駅3分ほどで神社(福島天満宮)の鳥居の真ん前です16時開店の20分前で10名ぐらいは並んだはりました開店前の20分入れて1時間ぐらいは待ったと思います15時はなくても15時半でもどうなんだろ?そう思えば妥当なところだったように思います2階はグループが多いのかな? カウンターは回転がまだ早いです直ぐ近くに看板も見えますが歩店がありますそちらも待ちはでていましたが、一言言葉を交わした感じでは、スタッフは本店の方がすこぶるフレンドリー(でお仕事もされています)でしたたまたまかもしれませんし一言ではなんともですが…おでんはどれを食べても美味しかったです!!気に入ったのを強いて言えば海老餃子とお豆腐です9品と温燗1合で2100円ほどでしたリーズナブルすぎます。
名前 |
おでん 花くじら 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6453-7486 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久しぶりにやって来ました。店裏の給湯器前に並んだので2時間待ちを覚悟。冬の行列は寒くて辛い、オープン4時の15分前で既に30人待ち。今回は5時と6時に予約が入っていた様で、6人のグループが列と関係無くとうされると、2時間待ちの覚悟した自分を責めたく成りました。列を離れて、入り口でお土産おでんを買って帰るのも有りて言えば有り、1人身は応用が効きますか、今回は並ぶ大阪人の会話も楽しいので、頑張りました。余りの寒さもあったので、芋焼酎のお湯割を頼み、大好きなスジ、ごぼう天、大根とお任せが一番人気なのに無視して、食べまくります。兎に角スープの出汁が美味しい。 周りはおでんだけ食べてるが、私は汁も残さない。男1人おでんは食べ終わるのも早い、2時間20分並んで、20分で店を出ました。今回はお土産おでんも買って、予想の金額より安い3,200円でした。次回はお土産おでんを買ってホテルで過ごすのも有り!店の店員さんはいつ行っても忙しく働いています。合間を見て話したり、注文書を渡したり、男性店長がメインで鍋を担当しています。春菊をメイン鍋で味付け、これが美味い。支店も出来て、大人数対応と予約可能の様です。少ない友人を誘って予約(6名以上なら可能)をしたいと思います。