北堀江の老舗で絶品カツ!
味のとんかつ 大富士 堀江店の特徴
大阪・北堀江にある老舗のトンカツ屋です。
サラリーマンに人気のランチ、カツが楽しめます。
880円の上とんかつがリーズナブルな定食です。
このとんかつ屋は、老舗ならではの落ち着いた空間で、安価ながらも非常に美味しいとんかつが楽しめます。特に、からしとの相性が抜群で、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。リーズナブルな価格で、居心地の良い雰囲気の中で贅沢な味を堪能できるお店です。
平日ランチにてお一人様利用。北堀江エリアの立地で最寄り駅は地下鉄四ツ橋駅の南側の出口です。お店のカテゴリーは、とんかつメインで他の揚げ物の定食なども頂けるお店で、店内はテーブル席のみですが、2名掛けのテーブル席もいくつかあるので、お一人様利用も問題なさそうでした。人気メニューは利用時がランチタイムであった事もあるかも知れませんが、比較的、サービスランチのオーダー率が高い様に感じました。立地や価格帯も含め、かなり良心的なお店と思いました。尚、支払いは、ペイペイの利用も可能でした。他メニューも頂きたいので、再訪ありです。
大衆洋食の名店働くサラリーマン、地域のお客様に愛し愛されているお店でした。おすすめのとん汁とヘレカツはとん汁の優しいお味が明日への活力を生み出します。ご馳走様でした。
大阪・北堀江にあるトンカツのお店、「大富士 堀江店」さんでランチをいただきました。堀江店と書いてあるのでチェーン店なのかと調べてみると、十三の駅前にもお店があって、どうやらそちらが本店のようです。一方こちらの堀江店さんは、若い方を中心にオシャレな町としてすっかり定着した堀江エリアにあり、最寄駅は大阪メトロ四つ橋線の四ツ橋駅、6号出入口からほんの少し西に歩いた場所となります。平日のお昼時はかなり混雑するらしいですが、今回は土曜日の13時ぐらいとお昼のピークを少し過ぎた辺りに一人での訪問だったからか、全く並ばずに入店できました。お店に入るとテーブル席が通路の両側に何卓か並んでいて「奥へどうぞ!」と声を掛けられたので一番奥の4人がけのテーブルを目指して進むと、さらにその右奥にある厨房の前にカウンター席が並んでいるのが見えてきて、あ、「奥」というのはココの事だったんだ…と、この時点で理解できました。(笑)カウンターの上にあるメニュー書きを見て少し悩んだ結果、今回は基本メニューの「とんかつ定食(税込780円)」を注文してみました。しばらく待って提供されてきたのは、とんかつ2枚と千切りキャベツ、ナポリタン風のパゲティが盛られたメインのお皿と、お味噌汁、ご飯。見た目としてはごくスタンダードな定食といった感じの内容です。キャベツやスパゲティの量は付け合わせとしては普通。とんかつは薄切り肉で少し小振りなものが2枚、その上から淡い色のソースが多めに掛けられていて、お皿の縁には黄色いからしが少し多めに添えられています。早速、一口大に切られたとんかつを口に運ぶと…うーん脂っこい。個人的にはとんかつやポークチャップなどの脂身は好きな方なのですが、そんな私でも脂が多いなと感じるくらいです。加えてソースも見た目通りデミグラスソースと呼ぶのは違うなと感じるような薄味で、しかもこちらのソースの表面にも脂がギラギラ光っているのが見えます。もしかしたらお肉が端っこだったのでちょうど脂身だけの部分だったのかと思い、二切れ目をいただきますが、こちらもさっきよりは脂身は少ないものの、やはり全体的に脂が勝ってるように感じます。ソースもさっきよりはたくさん絡ませて食べますが、やっぱりコクが足りない。う~ん…結局、普段はほぼやらないんですが、卓上にあったウスターソースを追いがけして残りのとんかつをいただきました。味自体は決してマズい訳ではないんですが、個人的にはもう少し濃厚なソースでもって豚肉の“肉”の味を楽しめるとんかつの方が好みだなと感じました。ちなみにお味噌汁はシンプルながらもお出汁の味もしっかりしていて美味しかったですし、ご飯も普通に美味しかったです。物価がどんどん上がってきているご時世ですから税込780円というお値段はかなり頑張って下さっているんだと思います。そういう意味では普段使いのランチのお店としては心強い味方なのかも知れませんね。次回もし訪れることがあれば、もう少し上の価格帯のメニューをいただいてみたいです。
注文したメニュー:上とんかつ 880円定食セット 280円北堀江にある、老舗の洋食屋。店内は、テーブル席で広々としている。どこか懐かしさを感じる、ノスタルジックな雰囲気。注文は上とんかつを注文。5分ほどで出てきました。特製のデミグラスソースがたっぷりとかかった、とんかつが2枚。たぬき色のカラッと揚げられた、油の香ばしい香りのするサクサクの衣。肉は薄くしっとりとしてて柔らかい。デミグラスソースは、コク深くフルーティな甘さが特徴的!辛子がめっちゃ合い、辛子をつけて食べるとご飯がめっちゃすすむ!ご飯は粒立ちよく、ふっくらとした炊き上がりでした。こういう昭和風情を感じる洋食屋ってたまに行きたくなるんよな。ご馳走様でした。
本日のランチは〜🍴大阪・北堀江にある《大富士》さんに行ってきました!◆料理疲れたときに行きたくなるお店、それが大富士さんです。とんかつは、そこまで分厚くなく、衣とオリジナルのソースが絡んで非常に油分と肉感のバランスがいいです♪カラシを少し付けていただくと尚良しですね。ふっくらご飯が進みまくります!本日も元気をいただきました。◆店内・雰囲気昔の定食屋さん、という店内は、ランチタイムは多くのお客様で賑わってます。PayPayが使えるのも有り難いですね。#Osaka #OsakaGourmet #OsakaRestaurant #OsakaBar #Kyoto #Kobe
名前 |
味のとんかつ 大富士 堀江店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6531-4168 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前からちょくちょく行ってますリーズナブルでカツが食べれるのでランチはサラリーマンや男性を中心によく流行ってます粕汁も美味しいですよ夜は空いてます。