ウナギの刺身で至福のひととき。
うなぎ創作 鰻樹の特徴
吉川駅南口すぐ、うなぎの刺身が楽しめるお店です。
鰻の燻製や白煮、創作料理の豊富さが魅力です。
若い店主が丁寧に作る鰻料理で楽しい時間を過ごせます。
どれを食べても美味しかった‼︎蒲焼、白焼きはもちろんヒレ焼き、皮焼き、最近デビューの白煮‼︎あっ、書いてるだけでまた行きたくなってきたww近くにあったら良いのに、と思うお店です!
吉川市で鰻食べるならここ一択かと思われます。定番のうな重も関西風、関東風、白焼きと選べますし。ひつまぶしも食べれます!そして、うなぎの刺し身や蒲の穂焼き等他には無いうなぎ料理もあり。店主はとてもお若いですが、勉強熱心で向上心高く、様々な鰻料理にチャレンジされてるのでこれからも応援したくなるお店です。何より国産、輸入問わず、その時に1番美味しい鰻を提供してくれる心意気が素晴らしいので、是非とも来店して鰻の懐の深さを楽しんで欲しいお店です。
鰻の刺身、鰻のハム、鰻の燻製、関東&関西風の相盛重などなど、鰻を堪能できる店。その中でも鰻を筒状で焼き上げてくれる串は、鰻の概念を変えてくれるくらい、絶品です。
他ではまず見ないお刺身(鰻)など長年修行をされた(店長?)板前さんが工夫された鰻のコースはとても楽しめました。広くない店内スペースですが、落ち着いた雰囲気で静かに食事が出来ます。強いて希望を言うなら、せっかくのお食事メニューなので個室を設けて貰えたら友人や親族を連れてなど活用できて嬉しい。また駅前なので難しいかもですが、提携でもよいので駐車場の配慮が欲しい。
リピート確定うな刺し、初めて食べました。食感もよく噛むほどに・・・1点減点は、鰻の匂いがほとんどしないこと。(???)良くもあり、うなぎ好きには物足りない気分も(贅沢?)
高いうまいは、当たり前。当たり前の事が出来ている店です。でもそれだけでわ良く無い事も理解すれば良いかなぁと、思いますょ私はもう行かないなぁ 同じ吉川の料亭の方が美味しい気分が良い値段変わらない。普通に料亭をオススメしたいです。
鰻の刺身を初めて食べました!とっても美味しかったです。メニューもたくさんあっていいです。ジャコのサラダや鰻の玉子焼きも美味しかったです!もちろん 鰻重も美味しかったです。強いて言えば お箸がツルツルで鰻重が食べづらかった(笑)割り箸の方がいいなぁ。
5回くらい来訪してます。これまで30年生きてきて、そこそこ高くて旨いうな重を十数回程度ではありますが食べてきましたが、お恥ずかしい話、違いがあまりわからず、どれもおいしいと思ってしまいますので、うな重への評価については割愛させていただきます。一品料理はお上品で鰻の良さを最大限に活かした作り方をされていてとっても美味です。私は下戸でつまみ好きな人間ですが、酒のアテとしても最高だと思います。コース料理でしか食べられない料理を食べるために、またコースを頼みたくなるほど。メイン料理から付け合わせまで隅から隅まで美味しく、鰻料理以外もきっと美味しいんだろうなぁと感じました。
鰻が好きで主に首都圏の鰻屋さんを食べ歩いている中で見つけたこちらのお店。創作うなぎ料理屋さんですが、珍しい料理といえば、鰻の刺身だと思います。これがしっかりとした鰻の風味が感じられてたまらなく美味です。また、炭火で焼いた鰻各種料理は外がパリッとして中はジューシーで、これまた美味です。何を食べても感動するおいしさです。あまりにも美味しいので、家族や友人も連れていきました。お酒類も充実しているので、お酒好きの方にもおすすめできるお店です。口コミを書いているだけでまた食べたくなったので、近日中にお伺いします。
名前 |
うなぎ創作 鰻樹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-940-5458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

吉川駅南口すぐの「鰻樹」さんに。ビルの2Fだったので最初は見過ごしてしまい、川っぺりまで歩いてしまいました。創作ランチセット1,500円と、暑かったのでビールを注文。店主も若く、鰻界のニューウエーブ的な感じで、新たな料理に挑戦されているようです。ただ、ジャージ姿で来店するような地元の常連さんたちが多く、一人で初来店の身としてはちょいとアウェイ感が強かったかな。十分満足させていただきました。