リクシルで水回り体験!
LIXIL堺水まわりショールームの特徴
バス・トイレ・洗面・キッチンなどの展示が豊富で、賑わっています。
スタッフが明るく親切で、疑問点に丁寧に説明してくれます。
実際の造りや素材感を体験できるので、リフォーム検討にも最適です。
混みあっていたので自分達で見て回るスタイルを選んだのですが、スタッフが付いて見ている人が優先!っぽい圧があってキチンと隅々まで見れず。
展示が多く、お客様も多くて賑わっていました。担当の方が、一つ一つ丁寧に説明してくださり、押し付けるようなこともなく、じっくり検討することができました。
電話での事前受付予約で行ってきました。予約先がコ―ルセンターになっていて、20秒10円のアナウンスが流れたのが断念だ‼️0120の無料ダイヤルか、せめて普通の通話料の回線にして欲しいと思いました。モデルルームに行ける時間帯があいにく・コンシェルジュ⁉️が予約で埋まっていてフリー見学だったのですが、少し商品を見ていたら、空き時間が出来たのか、女性の方が親切に案内説明をしていただきました。リフォームするにあたり、カタログだけでは分からない・実際の大きさ・形・色合い・が見れて凄く参考になりました。評価は、予約電話が・・割高有料ダイヤルだったので☆1つマイナスです。
今回はトイレを見に行ってきました。向いにTOTOもあり、一気に比べれるのが楽でいいです。複数のトイレを一気に比べれるのもいいですね。泡が出るタイプだったり、便座が持ち上がったりあと、LIXILのビデとオシリのノズル違うのもいいですね。
実物を、体験したくて伺いました。実際体験して、凄く良かったです😊キッチンはもちろんの事、便器🚽はお掃除をしやすさを重視に体験しました。
飛び込みで伺いましたが、たまたま付いて対応して頂いた若い女性が、感じよく疑問点には全て丁寧に説明してくれた上、商品の長所と短所を的確にわかりやすく実演含め100点の対応をしてくれました。商品選定する中で、リフォーム業者の対応もさることながら、メーカーのショールームでのPRも非常に大事な要素だなと痛感しました。
予約をしていないと、自分でただ見るだけになってしまいます。店員さん皆忙しそうで、なかなか聞くに聞けませんでした。
ときはま線沿いにあるリクシルさんのショールームです。ときはま線を挟んで向かいにはTOTOさんのショールーム、向かいのファミリーマートさんの裏手にはクリナップさんのショールームがあり、水まわりのリフォームを検討したい方には便利だと思います。ときはま線の本流と支流の合流するところに駐車場入口があるので、入出庫時は注意が必要だと思われます。
丁寧な対応でした。
名前 |
LIXIL堺水まわりショールーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-783-195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

予約をしてなかったのでスタッフの方に付いてもらえなかったんですが、受け付けの女性が出来る限りの対応をしてくださいました。とても感じの良い女性で聞きたいことを沢山聞けました。