高齢者の歩きを支えるリハビリ。
埼玉みさと総合リハビリテーション病院の特徴
スタッフの若手からベテランまで、充実したサポート体制が特徴です。
脳梗塞から回復した実績があり、歩行支援に力を入れています。
骨折後のリハビリで、寝たきり一歩手前からの回復が可能です。
建物は古いですが、スタッフさんは若い方からベテランさんまでいて多いです!リハビリってやりたくないと思っていましたが、やって正解。今までの生活に戻れる事が出来ました。スタッフさん達が優しくて親身になってくれて、話も聞いてくれて前向きになれました。患者さん同士で会話できてお互い頑張る事もできました!補助が必要な方でも介護士さん達がいるので安心です。リハビリは普段着でOKです。コンセントが高い位置にあるので、充電するなら延長コードがあるといいですよ!
最高の「スタッフ📣!」です。私の太鼓判!私の膝が曲がらず…伸びずだったのが、アレよアレよと元の膝に元通り!ゴッドハンドレベルでした。
高齢の義理の母が、骨折して手術してお世話になる事になりました。気を使わずに生活に戻れる事を祈ります。
脳梗塞ではんしんふずいになったのですが歩けるまで回復!!言葉もなんとなく聞きやすくなりました。
高齢の母が骨折で寝たきりの一歩手前までいきましたが、こちらのリハビリ入院で手引きで歩けるようにまでなりました。温かく優しい頼りになるナース、一生懸命でやる気の有る理学療法士と包容力があり、癒される作業療法士に支えられたお陰です。栄養面も細かく指導して頂けました。本当に感謝してます。
あまりにも酷いリハビリ内容のリハビリ病院下手するとボッタクリバー擬きの病院だと覚悟した方がいいかも知れない💥
名前 |
埼玉みさと総合リハビリテーション病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-953-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

リハビリスタッフはとても優しく良いが、事務女性や医者は事務的で説明も適当、面会もあまりできず。レベル低い。家族が不安になる施設。