静かな環境で手ぶらキャンプ!
会津美里町営せせらぎ公園オートキャンプ場の特徴
温泉施設まで徒歩圏内で、キャンプ後もリラックスできます。
新たにできた無料のドッグランは犬連れ利用に最適です。
整備されたサイトで川のそばの広々としたキャンプ環境が魅力です。
今回はゲル?を利用しました、エアコン付に惹かれてしまい軟弱キャンパーの私にはまさに悪魔の囁きの何者でもありません。知らなかったのですが、此処って蛍の見えるキャンプ場だったんですね!!自称都会育ちの我家ではこんなプレゼント、盆と正月が一緒に来た以上の出来事となってしまいました。機会があればまた訪れたいですね!ただ、トイレは何とかしてほしいところです。
静かで温泉も近く、子供達のキャンプ慣らしにはちょうど良かったです🚗おかげで次の行き先と、日程をせがむ程になりました🏕️今年行けたらもう一回行きたいですね。まったりと。
整備されたキャンプ場です。よく利用させてもらいました。グランピング用のテントがモンゴルのゲルで派手な色使いなのが違和感有り、また夏は木陰が無いため一日じゅう陽が当たり暑い、夜遅くに隣の公園で若者がウルサイ近くの温泉、湯陶里は最高です、
何度も利用していますが毎回気持ちよく利用しています。設備は最小限ですが、ロケーションが良くおすすめです。無料のドッグランが新設されていました。
新たに無料のドッグランができました。宿泊者以外も使えます。2面ありどちらも大型犬小型犬などの区分は無く空いてる方を使うか、他のワンちゃんと遊びたい場合は中にいる飼い主さんに一声かけて入りましょう。地面は芝生(雑草かな?)で足が汚れにくいです。木陰とちょっとしたアジリティもあります。
秋晴れの最高の天気でウォーキングを楽しみました(⌒‐⌒)綺麗に整備されて2キロ歩いて来ました。今度、キャンプ🎄⛺🚙も良いですね。
とても良いキャンプ場です。歩いても行ける距離に温泉があるので、寝る前に温泉に入れます。車で少し走ればコンビニ、ホームセンター、ドラッグストアがありますので必要な物も買いにいけます。区画も広めでゆったりとテント等を設営できます。トイレが一箇所にしかないのが少し不便かな。
宿泊していないのですが、通る度にゲルに興味津々で、泊まってみたいと思っていました。その前に幾つか見てみました所、内部は黒カビが生えていて、くしゃみが出た棟もあり、居心地は全く良くなさそう。那須にもゲルの宿泊施設があるのですが、そこも同じようにカビがあるのかも。高温多湿の日本では合わないですね。
河川敷の広々とした所に有るキャンプ場です。温泉が徒歩圏内。スーパーやホームセンターも車で10分圏内に有るので、買い出しも便利です。会津若松城からも近いので、観光のベースにも良いかもです。
名前 |
会津美里町営せせらぎ公園オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-57-1225 |
住所 |
〒969-6112 福島県大沼郡会津美里町字家東甲4224−2 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広々した場所にあるし、何でもレンタル出来て、手ぶらで楽しめて良かったです!近くには、ドッグランや、子供たちが遊べる水辺があったりで、とても良かったです!