アリンコ遊具で元気に遊ぼう!
ありんこ公園(木1号公園)の特徴
複合型遊具やアメリカ製遊具が揃い、子供たちが大興奮する楽しい公園です。
広場では親子連れが多く和やかな雰囲気が漂い、癒やしの時間を過ごせます。
日陰は少ないですが、解放感抜群の広さがあり、遊びやすい環境が整っています。
公園の広さ、整備された土地、遊具の安全さは★5つです!念願だった自動販売機(電子マネー決済可能)もあるので、水筒を忘れてもここで買えるのでかなり便利になりました!が、皆さんおっしゃる通り、とにかく日陰が一切ない…夏場は灼熱地獄ですね…木陰もあってないような感じです…せめて屋根付きの場所があるといいのですが…
午前中はちびっ子が多い、午後になると小学生やサッカークラブの子達が増えてカオス。遊具もちびっ子用なのに、走り回って鬼ごっこしたり、よじ登ったりして危険。
公園も広く遊具砂場もあり、子供が遊ぶには十分かなと思います。土日は時間帯によっては、人がいっぱいになります。
2歳半の我が子は複合型遊具に大興奮!目の前にバス停もあるので、駅までバス体験をするのも楽しんでました✨
人多すぎるのが難点。
アメリカ製の遊具は本当に子供が楽しめる物が多いですね車で通る度に、此処で遊びたいとせがまれやっと遊ばせる事が出来ました!
人が少し多いけど子供は楽しそうにしていた。
広くて、滑り台も大人気だけど、日陰が少ないのとトイレが無いのが不便!トイレは近くのヤオコーまで行っています(笑)何とかならないかな?小さい子が多いのに小学生が滑り台を使っての鬼ごっこは危なくてハラハラします。
非常に広く、少し暗くなってきた時間も明るすぎず暗すぎず良い雰囲気です。道路から反対の方が学校なので、奥の方を利用すれば近隣への騒音もあまり気にせず利用できるので助かっています。このように利用できる公園はかなり貴重なので、大切に利用できればと思います。
| 名前 |
ありんこ公園(木1号公園) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7150-6092 |
| HP |
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004355/1004646/1004698.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても広い公園でした。隣に空き地もあるのでそちらも含めると充分な広さです。ボール遊びやかけっこには向いてますが、遊具は少ないので遊具で遊びたいお子さんには向かないかもです。どちらかというと小学生以上向けかもしれません。