新鮮ネタで満足、南流山店!
スシロー 南流山店の特徴
新しい回らないレーンのシステムに感心しました。
お気に入りの『ヒラメ二種盛』や『アワビ』が新鮮で美味しい。
安い料金で家族連れも多く、平日でも賑わっています。
金曜日の夜だったのでだいぶ混んでいました。お茶用の湯呑みやスプーンは席ではなく席の列に入る手前にあります。
数年ぶりにスシローにやって来ました。物価高なのは仕方ないですがお高めで品数が少ないように思える。しかしながらも料理はミニしゃりとか工夫がされてるのは良いかなと。濃厚ウニと軍艦ネギトロは満足。H寿司の方が品数多めでリーズナブルな料理が多め。
ネタは新鮮で美味い。シャリは昨今の経済事情で少なめ。しかし、安定の低価格で営業頑張っています。自宅付近のスシローよりは空いてましたが、それでも大勢のお客さんで賑わっていました。受付、注文、会計まで無人化されていました。
今のお気に入りは『ヒラメ二種盛』と『赤貝』『アワビ』です。餡かけ茶碗蒸しも大好きでお替りすることもあります。平日の昼は並ばずに気軽に利用できます。日曜日は混んでるけど以前ほどでは。レーンが改装されて取りやすく便利になりました。
個人的にはお馴染みの回転寿司チェーン店のスシローです。この南流山店は初めて訪れましたが、周辺に大型電器店やホームセンターなどがあるため、その買い物ついでに食事をする利用客が多い印象でした。思えば一皿120円になってから初スシローなので、ほんの少しワクワクしましたね。そのせいか、若干ネタの切り方が大きくなったような気がしました。気のせいかもですが、おおむね楽しい食事でした。しかし、会計時に皿の枚数を数え間違えられたのは初めてでしたね。まぁお昼どきで忙しかったのかもしれないですが、ちょっとマイナスかな。この店舗は周囲に競合するような飲食店は、ラーメン屋や蕎麦屋、焼肉屋やファストフード店くらいで、回転寿司店はここだけなんですよね。殿様商売になってないことを祈ります。
改装されてさらに入店時の自動化が進んでおりました。席につくまで従業員の方と会話はありません。帰りの精算時のみです。ネタはもちろんリーズナブルで美味しいですが、プリンがめちゃ美味しいです。昔ながらな硬めのプリンという感じです。主人はコーヒーとプリンでカフェに利用しているほどです。
いつもお世話になっている南流山店。スシローの予約ページで他のお店が待ちがない時でもいつもココは待ちがあります。今日も平日の13:30でしたが満員状態。チェーン店でも何故か味が違う様に感じてしますのは気のせいでしょうか?他と比べるとココが1番美味しく感じます。6月1日『未来輝け スシロー大創業祭第二弾「輝け、日本のすごい技。』蛤塩ラーメンはいただけなかった。スシローのラーメンはいつも温めの感じがしていましたが、今日のは温過ぎた😅星一個減らします。9月6日『匠のすしわざ3種盛』はとても美味しかった。『やまや明太クリームつけ麺』は普通の量で食べたい位美味しかった。
オンライン予約の待ち時間表示が?なことがあります。これはこの店舗の問題ではないです。子供がスタンプを集めているのですが、会計時、テーブルで子供がカードを差し出しながら「スタンプください!」と話しかけると無視する店員さんがいます。大人が話しかけると反応してくれます。その方に2回当たり、2回とも無視だったのでわざとなんでしょうか…?それ以来その方の時のみ大人がスタンプをお願いすることにしています。子供は接客対象ではないのでしょうか?無視されるのはつらいです。改善できる点かと思います。食事にはとても便利です!これからも利用させていただきます。
遅めのお昼スシロー南流山店で行きました白子、中トロ、寒ブリが美味しかったです。
| 名前 |
スシロー 南流山店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
04-7178-7120 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新しい店舗だけあって最新の回らないレーンには感心しました。ピットレーン付きと言いますか、慌てる事も無く皿を取れるので小さい子供さんでも内側に座らせる事が出来るのは良いと思いました。さすがスシローさんって感じです、店も綺麗だし店員さんも感じ良かったです。また利用させて頂きます。