春の桜と遊具で楽しい遊び!
中川なでしこ公園の特徴
斜面に設られたアスレチック遊具が魅力的です。
小さな子供でも楽しめる砂場や広場があります。
春には美しい桜の木が楽しめる公園です。
砂場、広場、遊具、ブランコがあります。よくある、滑り台とブランコだけの公園ではなく、少し工夫を凝らしたアスレチック遊具なので、子供達も楽しそうでした。トイレが見当たらなかったので★-1です。
小さい公園ですが、遊具が凝っていて面白い。
小さい公園ですが、遊具の満足度が高いです!傾斜や小さな広場もあるので、身体を色々な動かし方ができます。
傾斜のついた敷地に設られた公園で上下に分かれている。上には砂場とブランコとベンチ3台、下は広場になっており水場とベンチ2台が設けられている。上下は緩やかな階段と坂でつながっており、その坂にはアスレチック風のコンビネーション遊具が設置されている。
幼児くらいの子が遊ぶには十分なアスレチック遊具です。広場ではストライダーなどの乗り物練習をしている子もいますが、小さな子にはちょうど良いスペースに感じます。
斜面を利用した大きめのアスレチックがある。
大きめの遊具でたくさん身体を動かして遊んでました!
子供遊ばせるのにちょうど良い公園です。
遊具は子どもたちに人気。
| 名前 |
中川なでしこ公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ちょっとした複合遊具が楽しい。ブランコと砂場もあります。住宅街ということか、小学生くらいの子どもたちがいつも多い印象です。