大相模調整池で気持ちよく散策。
大相模調節池の特徴
イオンレイクタウンの横にある広大な調節池です。
散歩やサイクリングに最適な、池周辺の整備が行き届いた場所です。
垂れ桜が満開の堤防沿いで、静かにのんびり過ごせる空間です。
ここは調節池。なので大雨の時には川の氾濫を防ぐために水を流し込みます。そして、桟橋も舗道も水没してしまいます。役割を果たしてくれてありがとうございます。さて、水が引くのにどれくらいの期間が掛かるのでしょうね?
都市開発に伴い人工的に作られた貯水池(人工湖) 何も無かった頃を知っているので感慨深い周囲にはショピングモール 喫茶店 住宅街が立ち並ぶ散歩するのに良いだろう。
平地でため池が広くて景観がいいです。1周で1時間くらい散歩しながら🦆🦆🦆たちが可愛くて泳げています。
大相模調整池(南池)を一周歩いてきました。南池は越谷レイクタウン駅の南側に位置します。大雨の時に大相模調整池に雨水を一旦溜めて、のちに中川に放水するそうです。中川に近い方が南池です。北風が強い日でしたが、南池沿いのウオーキングコースは一段低い位置にあり風を少し遮るようです。なので苦痛ではありませんでした。池には魚は見えませんでしたがカルガモがいました。このあとイオンレイクタウンで買い物をして帰りました。
池と言うには大きいです。散歩がてら一周するといい運動になります。適度な風が心地良く感じます。
大きな調節池。渇水の際には水位が下がります。イオンレイクタウンからすぐ近くなので寄ってみるといいかも?運が良ければカルガモやオオバン等の水鳥も見ることができます(冬季に多い)
湖畔散歩にレンタサイクルがあります。夕暮れ時がきれいです。
人口池とはいえ、湖に見えてしまうのは広さからか。四季の風を味わえる場所。
カヤックでの使用。池の色は綺麗ではありませんが特に汚れてる印象は受けませんでした。ツーリング中はよく小魚が跳ねています。利用方法は、併設している管理事務所で利用登録証を発行すると色々教えてくれます。個人的には彩湖より橋をくぐるなどが多いので楽しかったです。(そもそも自然の中では無いので期待値が低かった)入湖は無料。駐車場も管理事務所や池を利用する人なら無料です。
名前 |
大相模調節池 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-963-9221 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

イオンレイクタウンの横にある池。散歩等出来る場所。