清まった雰囲気、茅葺きの神社。
櫻井大神宮の特徴
邪念を受け付けない清まった雰囲気が広がっています。
アジサイが迎える参道と茅葺きの社が魅力的です。
伊勢神宮の分霊所であり、特別な体験ができます。
糸島に旅行する時に調べたらこちらの神社を見つけました。駐車場も充分停められる台数あります。①から順番に参拝するのですが①をなかなか探せず…😅ホームページにちゃんと記載されてました💦櫻井大神宮へ行くには階段を登って行くので足元は気をつけてください。御朱印帳は①〜⑨まで参拝した後で社務所に預けてから櫻井大神宮へ行って帰りに受け取れるみたいです。
大神宮の鳥居からはまた空気が変わります階段の辺りから参道にかけてはアジサイがお出迎え茅葺きのお社が3棟並んでいます手前から拝殿、中殿、本殿伊勢神宮の分霊所です海中大鳥居と二見ヶ浦、櫻井神社、櫻井大神宮と3つのスポットをセットでお参りしました3つセットなら星5つですありがとうございます🙏
櫻井神社参拝時に、社務所の方から教えてもらって参拝しました。天照大神を祀る神社のようです。伊勢の内宮にも共通するのですが、社殿は至って質素で、無駄なものが一切ない作りです。却ってそのほうが自然の力を近くに感じられるような気がします。参拝出来てよかったです。
御祭神天照大御神・豊受大御神福岡に居るとなかなか伊勢参りは出来ないからな。有り難く参拝させていただいた。神気溢れる空間で心地良い。
名前 |
櫻井大神宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こちらは近くの桜井神社とは少し違って、邪念を受け付けないくらいの清まった雰囲気を感じる場所です。ですが、一心に祈ると爽やかな風がスーっと引き抜けてくれる素敵な場所です。遠く伊勢にまで参拝できなくてもこのような場所があると繋がっていけるような気持ちになる場所でした。