飯塚市で手軽に登れる美山!
関の山の特徴
登山道の整備が行き届いており、安心して登れます。
飯塚市側からのコースは手軽に行ける30分のルートです。
非常に多くの登山者が訪れる人気の高いお山です。
危険な箇所もなくて、よく整備された登りやすいお山だと思います!2021年3月現在、猫ちゃんが住み着いてます。
非常にきれいに整備された登山道を通って登りました。低山ながら眺望はかなりいいです。地元の方に愛されている山のようです。
飯塚でもっとも登りやすく、登山者の多い山ではないでしょうか。登山口には駐車場もあります。平日の昼間にも、高齢者が健康のために登る姿を見ることができます。クレソンなどの山菜を集める人も。「関の山保存会」の有志の方が、山道の整備をしてくださっています。登山口から山頂まで約40分で到達できます。頂上は展望が大きく開けています。元旦の朝には初日の出を拝むために老若男女、多くの人が集います。以前はぜんざい等も振る舞われていました。
登山コースはいくつかありますが、飯塚市側から登るコースは30分位で登れる手軽な山です。駐車場もあってそこにはトイレもあります。ただ駐車場の入り口の道が狭いので大きな車は入りにくいかも。
名前 |
関の山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

私の前をスコップや荷物を担いで登っている方がいて、途中穴が開いている場所を埋めていました。あ〜、このような方々がいらっしゃるお陰で気持ち良く登山を楽しめるのだなぁと思いました。有り難うございます。