高台寺セットで味わう 京の甘味。
文の助茶屋の特徴
はんなりセットには贅沢な和菓子が揃っていて幸せです。
多彩なかき氷メニューがあり、暑い日にもぴったりです。
京甘味や抹茶を楽しむ、落ち着いた雰囲気の甘味処です。
京甘味 京の助茶屋京橋で抹茶食べたσ̴̶̷̤ . σ̴̶̷̤ ♡おばあちゃんが多めの客層だけど、その分ゆっくりできたよ(՞ ܸ.ˬ.ܸ՞)”和菓子が好きになってきた( ˃ ᵕ ˂ )お抹茶がでるの嬉しいね⸜( ・ᴗ・ )⸝
そばとグリーンティー、わらび餅の高台寺セットを戴きました。量も味も丁度良く美味しかったです文の助茶屋のあのわらび餅の味に感動です。
学生の頃から通ってます。最近は京橋へ行く用事が減ってあまり行けてません。この間行った際はメニューに【お好み膳】が消えていました。ショックでした。でもかき氷は年中あり、期間限定のお団子が食べられたので良かったです。蕎麦は助六そば好きです。焼いた鶏肉に卵焼き、焼き餅も入って豪華です。
そもそも、このお店は「甘味処」としてやってはるみたいなんです。が、ある日の立て看板を見たら、季節らしく「高台寺そばとちらし寿司のセット」なんてのをやってはるみたいで、興味津々で伺います。かくして、注文したのが「ちらし寿司と高台寺そばセット:\\1,364(税込)」高台寺そばは、あっさり目のお出汁ながらもなかなか味わいがあって。麵やタケノコを始め、いろんな食感が楽しめるのもええ感じです。ちらし寿司の方も、エピはプリップリ。こちらもあっさり目の酢と相まって、おいしくいただけます。で、残るあんみつ。いまだお出汁や酢の余韻が残ってるところで、(こちらもあっさり目ながらも)砂糖系の甘さはちょっと(個人的に)キツイ(\u003e_\u003c)甘味単独としては、(個人的に得意やないけど)おいしくいただける一品やと思うんですが・・・これがオプションやったら、ホンマによかったのにと思った次第です。
かき氷のメニューが豊富でした。お抹茶も美味しかったです!わらび餅は、ニッキの味がしました。希望をいうと、パフェの種類を増やして欲しい。シンプルにソフトクリームと白玉、粒あんだけで良いです。店員さんの愛想が良かったです!
| 名前 |
文の助茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6358-3391 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目1−38 |
周辺のオススメ
はんなりセットを頂きました。抹茶好きにはたまらない^_^パフェとわらび餅とお抹茶をチョイス!最高でした!娘とまた行きます!