広場が広いクジラ公園で遊ぼう!
南部第四公園の特徴
南部第四公園はクジラ公園として知られ、広場が非常に広いです。
フェンスが高めで、子供がサッカーの練習をしても安心の公園です。
公共トイレが設置されていて、静かな穴場として人気です。
公衆トイレ有り。
人があまり居なくて、穴場!!
チャリドリしやすいね!
愛犬ネオスケの散歩をしました。
グラウンドが広いのでキックベースとかもできるかも。遊具は少なめです。
フェンスがやや高いので、子供のサッカーの練習で、ボールが飛び出すこともほぼなく、良い公園だと思います。
滑り台の滑りが悪く、他に遊具はブランコくらい。公園というよりも、グラウンドの要素が強い。周辺は閑静な住宅街なので、散歩時の立ち寄り場所やトイレ休憩スペースには良いかも。
静かな公園です。
昔はクジラ公園と言っていました。大きく見えたクジラすべり台も今はひとと同様に小さく老いた様に思います。もっと子供たちが沢山遊んでくれたらクジラもいきいきするのかな🎵
名前 |
南部第四公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

子供を遊ばせるには少し物足りない感じの公園です。夏場は蚊が多いです。