ブルーヤードで感じる、最高のBGMランチ。
BLUE YARDの特徴
イノゲート大阪3階、スタイリッシュなカフェです。
BGMが心地よく、居心地も良いと評判です。
バルチカ03の中で一番の広さを誇るお店です。
平日の午後、友人2人でカフェを探していて見つけました。店内は奥がレストランで手前がカフェで、先に席を確保してから注文会計しにいくスタイル。どこもいっぱいで大テーブルがあいていたので着席。椅子がビアノの椅子みたいだなぁと思ったらテーブルが鍵盤のデザインで面白く感じました。背もたれはないけれどふっかふかで座り心地は抜群。しかし手荷物を置く場所がなく困りました。焼き菓子のあんバタースコーンはふわふわタイプで甘さ控えめ、美味しかったです。次はバニエ?に挑戦したいと思うのでした。ごちそうさまでした。
ブルーノートさんがプロデュースしてるだけあり先ず、BGMが良いなと感じます。あと、椅子もゆったり系からコンセント付きのカウンターまで用途に応じて時間を有効利用出来るお店です。コーヒーもタップ式で提供されクオリティ高く大変良い時間をすごせました。今後も目的に応じ使用頻度の高いお店になると思います。
クチコミでは賛否あるようですが、個人的には最近開拓したカフェで1番好きなので毎週末行ってます。まずコーヒーが美味しい!!スイーツの値段もリーズナブルでサイズ感もちょうどいいです。スイーツの種類も豊富ですがサンドイッチ系もあるのでモーニングの時間によく行きます。特にキャロットケーキかなり好みの味でした。ダイニング側の接客はわからないですが、カフェ側の店員さんは淡々とはしてますが丁寧な接客なので特に気になったことは無いです。ここのお店のカフェ側は土日の午後は満席ですが、午前中に行けば大体席空いてるので穴場だなーと思ってます。好きなカフェが大体北浜や天満橋にあって家から少し行きづらい場所にあるので、梅田にあるのは便利だし、雰囲気と味も申し分ないです。
バルチカ03の中で1番の大箱であるブルーヤード。あのブルーノートがやってるだけあって店内すごくカッコ良くて音響がとにかく最高。店内で昔のレコードを売ってるとこなんかも面白い。料理も、シトラスハーブ ローストチキン (ハーフ3200円)が美味しくておすすめ!良い音楽を聴きながらゆっくりお酒を飲めるダイニングレストランです。
ランチセット1,800円(税抜)Paypay支払い可能でした。キューバサンド オレンジマリネ チュミチュリ/ サラダ / スープという内容でドリンクは付いてきません。結論から言うと、超大満足でした。量的には決して多くは無いですし、梅田でも1,800円のランチは少し高めの価格帯だと思っていますが、それでもまた来たいと思いました。まずかぼちゃのポタージュスープのクオリティが高過ぎました。スープの中にはローストされたかぼちゃの種が5-6個入っており、凄く香ばしくてスープのレベルを数段階上げてくれる感じです。スープ自体も濃厚で優しい甘さで美味しかったです🥣キューバサンド自体はそんなに大きく見えないのですが、中にはチキンやポーク、チーズにピクルスとかなり具だくさんで、熱々なサンドイッチが好きな人にはぜひ1度トライして貰いたいメニューです!サラダもノーマルなドレッシングではなく、ひと工夫されたオシャレな感じでした✨(知識が無く詳細が全く分からずすみません)オレンジマリネ チュミチュリというのは、添付写真のサラダの隣にあるオレンジの小皿のことでした。不思議な味付けを施されたミカンをサンドイッチを食べる間に口直し?的な感じで食べるものらしいですが、自分は最後にデザート感覚で食べました。サッパリしてて美味しかったです🍊DJさんが店内BGMをリアルタイムに流してくれていて、全ての店員さん達が常ににこやか&爽やかで本当に質の高い接客を心掛けていらっしゃるんだと伝わってきました✨外観からは伝わりづらいのですが、かなり席数が多くて広々とした店内でした。しかし、席の場所によってはかなり狭い席や、窓際でグラングリーン大阪側を見ながらゆっくり過ごせるソファー席など当たりハズレの差が大きそうでしたので、特に2名で利用する際は事前に席を予約しておいた方が良いかも?(小さめな2名席がちらほら見えた)4名のテーブル席はどこも広めだったと思うので、3名以上での利用なら基本良い感じの席に座れそうです。価格は少し相場より高いですが、その理由がすぐに伝わってくる素敵な空間、料理、接客でしたので、次はディナーも行ってみたいなと思いました✨
名前 |
BLUE YARD |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4256-5229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

イノゲート大阪3階にあるBLUE NOTE系のなかなかかっこいいお店。西梅田のハービスエントにあるゼックスウェストなんかがお好きな方なんかは、結構、楽しめるかも。うめきた地区を一望できるなど絶好のロケーションと思います。日中と夜との構成になっていて、ディナータイムには生演奏があるなど、かっこよさに磨きがかかります。ランチに関して言えば、まず数量限定の2000円のチキン系のランチがあり、その他1800円、3700円のコースがあります。とりあえずメニューを精読することをお勧めします。1800円のコースはスープ、サンドイッチ、サラダと品数はシンプルですが、結構、食べ応えがあるのでお得だったりします。店内はかなり広くてキャパシティに余裕があり、窓側、ソファ、カウンター席とあり、大阪のナイトライフとか色々と使えそうです。