炭火焼き魚の定食、驚きのボリューム!
しんぱち食堂 東梅田店の特徴
朝食メニューはボリューム満点で安価、特に評価されています。
炭火で焼いた魚料理が美味しく、いわし定食や日替わり定食が人気です。
タッチパネルでの注文が可能で、ひとりランチにも最適な環境です。
ひとりランチには定食屋が一番ですね。お魚がウリのようです。焼きも煮もあり。今回はニ番人気のサーモンハラス定食。美味しかったです。オーダーはタッチパネル、ひとり客が多いため、とても静かでした。そしてお会計のセルフレジの音声が店内に鳴り響く…(しょうがないね、でもちょっとウケる)
日本における焼き魚の消費量は年々減少している。2011年にはたんぱく質の摂取源の肉が魚介類を上回った。今現在も肉に負けたままであり、逆転するのは難しいだろう。この減少の背景には、若者の魚離れ、価格の高さ、調理の手間などが挙げられる。学校給食での使用も骨が原因で避けられるなど、様々な制約が存在しているが、やっぱり「魚を焼く」のはとてつもなく面倒くさいからだと思う。下ごしらえ、火の調整、後片付けなどなど…そこで!焼き魚に特化したこのチェーン店は本当に貴重である。旬の魚から定番まで、ちょうどいい焼き加減であまり待たずに出てくる。とても美味しい!最高の朝ごはんである。そして「え?なにこの価格!」とびっくりするのがトッピングの値段、激安である。量が少ないとはいえ納豆30円て!タブレットでの注文は簡単だが、「注文履歴」を見れないのでちゃんと頼んだのか不安になった。近所にこの店がある方が羨ましい。都心部にしか出店しない方針なのだろう、地方都市には1店舗もない(涙)飲み屋街にもあるので、ベロベロに酔った黒服たちと早朝に遭遇する事がある。仕事終わりの反省会、ホステスの悪口を聞きながら焼き魚定食を食べるのもなかなか良い。今のところ30店舗くらいだが、1000店舗を目指して頑張って欲しい。焼き魚の消費量が肉に勝つ日が来るかもしれない(それは無いか…)
前から行きたかったお店。魚料理だけかと思ったらお肉料理も。席はほぼカウンター席。オーダー、お茶、会計はセルフ。ホール担当は1人(昼だから❓)1人客が圧倒的に多かった。魚は全部食べたいけど、今回はホッケ半身定食美味しかった。再来店決定‼️
着席してからのタッチパネル注文いわし定食と旬の日替わり定食をいただきました炭火で焼いた魚はどれも大変美味しかったです個人差はありますが…大変良かったです~ここは当たりのお店ですね!平日のお昼に行きましたが…けっこう混んでましたね皆さん美味しさ分かってるんですね!定食食べた人はビールが一杯が安く飲めるみたいです~2杯目から知らないけど…違う種類を食べにお会計は現金とキャッシュレスありましたねまた伺いますね!ご馳走さまでした~
名前 |
しんぱち食堂 東梅田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6355-4425 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝食が安くてボリュームありました。サバは焼きたてで熱々で良かったです。