浜松で味わう富山ブラック!
麺創房 一凜の特徴
忍者系ラーメンで、二十余年の歴史を持つお店です。
パプリカを練り込んだ明るい色の麺が特徴です。
森重さんが手掛ける富山ブラックラーメンが楽しめます。
麺創房 一凛さん🍜汁なし坦々麺(追い飯付)1000円辛増お昼の時間終わり頃にピットインん〜🎶良いビジュアル👀👏麺が明るいのはパプリカを練り込んでいるとの事。ぷりもちっとした喉越しに爽やかな辛さ🌶追い飯付もありがたい。辛さの事、丁寧に対応ありがとうございます🙇♂️大変美味しかったです。激しく御馳走様でした🙏交通量の多い通り前で、少し狭めな駐車場なので入る時は要注意です。#麺創房一凛。
浜松旅行で、googleで検索し良さげだったので夜に立ち寄りました。駐車場はとにかく狭く、ワンボックス車である私は停めるのに苦労しました。扉を開け食券を買い、名前を書きベンチで待っていると、店員さんが食券を取りに来てくれます。しばらく待つと席に案内。15分程後に、今回注文の富山ブラックラーメンが運ばれてきました。黒々としたスープですが、塩辛くはありません。香ばしい風味のスープと中太麺の相性が良いですね。ご馳走様でした。
遠州ニンジャ系 ラーメン美味しくいただきました。初見で伺いましたが店員さんの対応も素晴らしかったです。以前、きたときはお休みだったので今回は凄く楽しみにしてました。スープが結構、黒っぽかったですが味はしょっぱいってこともなく美味しかったです。個人的には焼肉丼(豚丼)がスゴク美味しかった。
森重さんの手掛けたラーメン店舗で、忍者系です。「富山ブラック」注文。具材ネギチャーシュー2穂先メンマ食花🌼チャーシュー、程よい柔らかさで、ジューシー穂先メンマ、食感は、柔らか目スープ、色合いで、濃いめかと思うが、塩味それほど感じず、出汁具合が、しっかりと、していて飲み干せる麺、中細軽いウェーブ掛かった麺ススリも良く、スープとの絡みも良い店主が、腰が低く、接客も良いスタッフも同様気遣いが、素晴らしい。店内、プライベート空間って感じで、カウンター席、仕切り板で、遮って有る。で、カウンター結構1人の空間が、広い居心地はいい。ラーメンリピート性あり、しっかりと、研究された一杯。店内、かなりの人数入れます。皆さま、今度は、是非あなたが食べる番ですよ😃是非、浜松に立ち寄った時に「1凛」行ってみてくださいね。
富山ブラックが食べたくて行きました。もちろん美味しかった。スープも飲み干しました。でも、この店は普通のラーメン屋ではないですね。まず、店が清潔感があり大変キレイです。テーブル席は囲われていて他の人の頭しか見えません。食べている姿を他の人に見られないようにするためなのかな、、、。私はカウンター席に座りましたが、カウンターもベタつきも一切なくてきれいでした。ラーメンでてくる前から、「この店は、ラーメンも丁寧に作っているに違いない!」と思わせてくれます。富山ブラックは、京都の新福菜館のような黒いスープにしっかりとした麺。その麺にスープが沁みていて大変美味しい。値段は少し張りますが美味しいラーメンでした。
富山ブラックラーメンが無性に食べたくなって、ネット検索したらメニューにあったので訪問。交差点近くなので東側からアプローチしないと駐車しにくい。平日昼だったが待ち時間なく案内。事前に券売機で購入。今時、現金のみは面倒。富山ブラックラーメンは美味しい。ネギをもうちょい入れてもらえたら完璧。店内も綺麗にされていたけど、カウンターの厨房に向けてある送風機。吸入口にホコリがべったり。食べている目の前にあるので不愉快だったけど、それ以外は接客も丁寧で良い。特筆すべきはメンマが最高です。それと麺の大盛りが本当に大盛りなのも良い。
| 名前 |
麺創房 一凜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9352-3540 |
| HP |
https://www.instagram.com/mensoubou_ichirin?igsh=MXBqbGl2cWFxcDFydQ== |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
忍者系なんて言葉が無い頃から忍者系に通い続けて二十余年。その中でも一凛さんは、浜松忍者系トップの美しい盛り付けと店内の綺麗さ。店員さんもとても親切で素敵。ラーメン屋ではあるが、並のラーメン屋のレベルは超越していますね。そして忍者系伝統のタオル地おしぼりも大変有り難い。M総帥のお店も大好きで良いのですが、一凛さんは食事をするのにとても気持ちの良い、素晴らしいお店です。