高級感あふれる釜揚げうどん。
北新地本通り つるとんたん 琴しょう楼の特徴
明太子クリームのおうどんが絶品で、お腹も満足です。
つるとんたんの釜揚げうどんは、独特の太さが魅力です。
麺の太さを選べるので、自分好みで楽しめます。
この日はすき焼きうどんを頂きました。かなり甘めの味付け。唐辛子を少々入れて味を調整。美味しく頂きました。この店舗は地下深くにありますが、店構え、作りは他の店舗とはちょっと違ってリッチな感じ。広い座敷でゆっくりと食事できました。ちなみに日曜の18:00に訪問で、待ち時間は10分ほどでした。
安定の^_^明太子クリームのおうどん美味しい麺が太くてすぐお腹に溜まるので細麺にすれば良かったかも🙂すぐ入れました。オーダーしてから結構待った。
昼ごはんは、つるとんたん。めっちゃ迷いましたが、カレー膳の細うどん一玉、ごはん少なめ980円をオーダー。久しぶりのカレーうどん。やはり安定の美味しさです。〆は、お下品ですが、カレーごはんで満足です。お部屋も広く、ゆっくりできます。
つるとんたんの釜揚げうどん大好きです太麺と細麺選べます。私は細麺派ですおにぎりも美味しい😋飲んだ後は、つるとんたん!スタッフは、外人さん酔っぱらいが寝てる朝まで営業🈺
祝日夕方に伺いました。北新地は祝日は人が少ないから空いてました。昔からつるとんたんは食べてますが、いつも珍しいメニューを食べて失敗します。(笑)今回も季節期間メニュー、旨辛石鍋豚骨うどんを注文。失敗でした。コクが無く、あまり味が無い。見た目は美味しそうなんですがね。牛すじカレーうどんも、カレーうどんらしい出汁の効いたカレーではなく、甘い出汁。普通のうどんが無難だったかな。メニュー豊富なので、また行く機会あれば違うもの食べてみます。ちなみに寿司もごく普通でした。
| 名前 |
北新地本通り つるとんたん 琴しょう楼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6348-2601 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目4−20 桜橋Imビル B2F |
周辺のオススメ
最近は北新地や銀座で高級感あるうどん屋として打ち出していたんですね。こちらのお店は地下に降りていくと老舗料亭を彷彿させるような高級感ある空間が広がっていて魅力的です。席数もかなりあるようです。今回はコース料理を個室でいただきました。会食や接待向きのメニューがあるようです。季節の一品料理や前菜でスタート、器や食材の見た目も華やかで特別な日の食事という感じがします。このコースでは細うどん・太うどんなど麺の種類を選べます。好みの細さを選べるのは嬉しいですね。また、創作うどんや季節限定うどんもコース内で選択可能。うどんは料理の最後に出てくるので、コース全体の締めとしても満足感が高いです。最後デザートまでついてきて豪華な内容でした。またゆったり食事ができた空間も良かったです。楽しくて良い会食になりました。