大阪駅前で味わう新鮮お造り!
酒蔵 呑の特徴
大阪駅前第三ビル地下で、賑わいを楽しめる居酒屋です。
新鮮なお刺身や厚切り山芋バターの料理が評判です。
ハッピーアワーでのお得なお酒を満喫できる場所です。
平日の18時過頃の行きましたがすでに混んでおり賑わっていました!初めて行きましたがどの料理も美味しく特に「インカじゃがバター」がジャガイモなのにさつまいものように甘くとても美味しかったです!おかわりしちゃいました😂フードメニューが豊富で定番の居酒屋メニューから串系お寿司もあり豊富でした。ドリンクメニューもカクテルから日本酒まで沢山あり良いなと感じました。席で喫煙可能なので喫煙者には嬉しいお店。また行きたいと思えるお店でした。
22時過ぎの閉店間際に入店しました✨すでに他のお店は閉まってるお店が多くてその中でこちらのお店は23時までやっているとのことで来店✨入店してすぐに食べ物ラストオーダーでしたが●お造り2種盛り: 715円●山芋バター醤油 : 528円●焼きそば : 715円●ナンコツ唐揚げ :495円●鶏皮餃子 : 528円●ミックスピザ : 715円を注文しました✨✨お刺身も新鮮でコスパ良くて山芋のバター醤油は厚切りで食べ応えがありバターの風味も良い感じ✨鶏皮餃子もジューシーで中の餡もおいしかった😳✨そしてミックスピザのチーズとろーっと溶けて伸びる感じがとても良くてパンのサクッと感も良くて料理のクオリティも高くてお酒も酎ハイ352円となかなかの安さだと思います✨✨✨喫煙可能なところもありがたいです✨
お酒飲みの方は、ハッピーアワータイムを利用されたらお得です。沢山のお客様で混み合っています。賑やかです。お酒の種類も沢山あるようです。
日本酒好きならおすすめのお店。酒飲みが好きそうなアテがいっぱいあります。生中がハッピーアワーで200円くらいでめっちゃ安かった。
大阪駅前第三ビルの地下2階にある酒蔵呑さん。仕事終わりに寄らせていただきました。活気のある地下街の中にある活気のある居酒屋さん。そしてとにかくリーズナブルなメニューが多いです。大体500円前後で、写真にある豚平焼きも450円という安さ。チェーン店では無いリーズナブルなお店で、その企業努力には頭が下がります。コロナに負けずに頑張ってほしいです!ご馳走様でした!
酒蔵 呑で、二次会!!今日は、昔の会社の同僚たちと西梅田の「とも吉」で飲み会!!「とも吉」でふぐ料理を楽しんだあと、もう少し飲もうという話になり、「酒蔵 呑」さんにやってきました!!こちらでは、ドリンクは黒ホッピーを!!大阪でも黒ホッピーが飲めるのは嬉しいですね!!あてには、・ハムカツ・出し巻きねぎ入り・玉子サラダ・鶏皮餃子・小エビ唐揚げ・ほっけ追加のドリンクは、地酒飲み比べ、グレープフルーツハイをいただいて終了としました。
名前 |
酒蔵 呑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6346-5428 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

久しぶりに大阪梅田で飲みました。どこに行ったらいいかよくわからず、かろうじて入れそうだったので適当に入りました。生ビール、刺し身盛り合わせ、えいひれ、だし巻き、串かつ、その他諸々たのみました。味は普通に美味しくリーズナブルに飲めました。