パリパリひとくち餃子、北新地で!
やよログ(つ∀`*)大阪ひとくち餃子発祥店◼️1955年創業。「折る」形の小振りな餃子で1人前20個。【40分制限、携帯触るの禁止(餃子のみ撮影許可貰えば写真可)、大声の会話禁止】のお店。◆ひとくち餃子 15個◻︎お願いして15個にして貰うこと可能。ラード使用か。旨味がある。小さいために揚げ焼きのような形になっている。スナックのようにサクサクと食べれる。オススメのタレ調合は【お酢2:醤油1】との事。◆瓶ビールアサヒ生ビールマルエフ◆お通し 胡瓜の漬物、沢庵北新地の接待の地で人気の為、お客様がお連れしたお相手様におもてなしの金額が分からないよう目につくところに金額を表示しないのが習わしとの事で現在も金額表記無し。失念したが2000円超えてない気がした。(商品撮影許可済み)◼️お店◼️餃子デフォルト20個。15個可能。制限時間40分。大声禁止。携帯禁止。現金会計のみ。BGM 無音創業者の浦上恵美子が昭和30年(1955)創業。小ぶりなサイズの餃子は北新地のホステスたちの口コミで人気となり、その後、天平のスタイルを参考にしたひとくち餃子の店が増え大阪名物として認知されるようになった。「天満店」と2店舗、通販有り。(Google検索より)◼️◼️平日夜21時半頃訪問。深夜まで営業との事で夜中は賑わうとの事。無音の店内で値段表記も無く少しピリッとした感じがあって初見はびっくりするが、話すと皆凄く優しい方々。絶品餃子が頂けた。2024.2
名前 |
天平 北新地本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6341-1972 |
住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目8−12 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さくてパリパリの餃子で、少しピリ辛です。お酒の進む味です。たれはなくても、餃子のタネそのものが美味しく、パリッとした食感がとてもいいです。土曜日の21時半ごろ行くと、待たずに入れました⭐︎店内はカウンターが10人ほど、テーブルが2つで8人ほど座れます。2名でテーブルに座ると、横並びをお願いされて、相席になります。2人で餃子40個とお通しの漬物、中瓶2本で4600円でした。餃子に冷たいビール、サイコウでした⭐︎