浜松で味わう元祖炭焼きハンバーグ。
パピオットの特徴
静岡の有名店、炭焼きジャンボハンバーグが楽しめる場所です。
創業者が修行した浜松市の炭焼きレストランの元祖として評判です。
昔ながらの喫茶店風洋食屋で、落ち着いた雰囲気を味わえます。
炭焼きレストランさわやかのげんこつハンバーグを語る上で外せないのが浜松市佐鳴台にあるパピオット。350gのジャンボハンバーグ設定があるのとパンがカップケーキタイプなのが嬉しい。…ただ生まれは同じでも今のさわやかとは違いを感じます。
静岡の人気ハンバーグ店さわやかの創業者が修行されたと聞いたお店!牛肉100%の肉肉しいハンバーグをいただきました!平日ランチはとってもお得。パンがライスが選べます。ナツメグ?ブラックペッパー?がよく効いていてお肉を食べてる感がすごいサラダと付け合わせも全部美味しかったし、パンが変わってる!コーンが入ってて、おやつぽかった温かいといいのになーと思ってしまいました!
静岡県では有名な炭焼きレストランの「元祖」と言われているお店です。平日の18時少し前に来店。お客さんは1組だけでした。平日限定で曜日別サービス価格のメニューもあります。火曜日は炭焼きハンバーグが1300円→1150円水曜日はハンバーグカレーが1900円→1600円木曜日は炭焼きジャンボハンバーグ1800円→1500円(いずれも税込)1番人気の「炭焼きハンバーグ(200g)」とパンをオーダー。ソースはデミグラスソースとステーキソースの2種類から選ぶことになります。デミグラスソースはフォンドヴォーをベースに野菜などを入れて10日間かけてじっくり煮込んだもの、ステーキソースは醤油ベースのニンニク風味のあっさりしたソースです。お店の方に伺うと、おススメはデミグラスソースという事でデミグラスソースにしました。ナプキンを広げて待っているとお店の人が鉄板の上でハンバーグを半分に切りソースをかけてくれました。粗びきのひき肉を使っているみたいでしっかりと肉の旨味を感じる事ができました。しかしデミグラスソースが薄味です。なので一層肉の旨味が分かるのかな、と思いました。付け合わせのポテトは大きく、ニンジンのグラッセは甘く分厚くて美味しかったです。インゲンは普通サイズでした。パンはパンケーキみたいな感じでトウモロコシ入りでした。ほのかに甘くて美味しかったです。ハンバーグは200gという事で意外と小さいかな、と思いましたが、お腹いっぱいになりました。美味しかったです。男性は350gのジャンボハンバーグをオススメします。次はステーキソースで食べてみたいです。他の口コミでは混むようなことが書いてありましたがあの有名な炭焼きレストランほど待たずに入店はできるみたいです。リアルにひき肉の食感を楽しみたい方は、このお店もオススメします。
昔ながらの喫茶店風な洋食屋さん。看板メニューのハンバーグがやはり一番人気なようで、お昼時に伺ったときは店内が煙で充満するくらい焼いていました。肉肉しい粗挽きパティで、お店自慢のデミグラスがお米によく合います。これだけでも米食えるなって味でした。オシャレとは言いにくいお店の外観なので敬遠されがちかもですが味は間違いありません。ハンバーグは言うまでもありませんがカレーもメチャウマです。看板メニューのハンバーグを横目にカレーを頂いちゃいましたが大満足でした。支払いは現金かPayPayのみなのでご注意を。
あの人気の炭焼きハンバーグ店の元祖だと聞いて来店しました。閉店時間は20時、ラストオーダーは19時45分と割と早いです。私は350gのハンバーグを注文してソースは人気と書いてあったデミグラスソースにすることに。ハンバーグの鉄板にはポテトと人参とインゲンが添えてあります。ハンバーグは炭焼き感が大きく口の中で風味が広がりとても肉肉しいです。ソースは味が薄いと感じましたが、その分肉の美味しさが伝わるなと思いました。物足りなければ塩/コショウがテーブルにあります。無限に食べられそうな気がしました。とても美味しかったです!
ランチで伺いました。週末、平日ともにランチの時間は車がたくさん停まっています。地元のお肉屋さんとハンバーグを開発し、それがさわやか1号店で採用されたようで開発に関わった身内のお店の様です。こだわりのデミソースは、大人味で子供メニューにも同じものが使われているようです。個人的には、ステーキソースが好みです。大人数のテーブルは1つしかないので、予約がオススメ。
| 名前 |
パピオット |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-449-1800 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台2丁目30−17 |
周辺のオススメ
炭焼きジャンボハンバーグ350g(税込1,800円)、ソースはデミグラスかステーキを選べて、デミグラスソースを選択しました。ランチ時間だったので、ミニサラダとパンかライスが選択出来たので、ライスを注文しました。さわやかの創業者が修行されたお店と聞きました。提供されたハンバーグを目の前で2つにカットしてくれて、ソースをかけて仕上げてくれます。ハンバーグの肉肉しい感じをが強く、デミグラスソースはトマトの酸味が効いていて、想像以上にサッパリとしていました。ソースがしつこくないので、お肉感を味わい易いのかも。ボリュームたっぷりでした。ご馳走様でした。