港内の釣り場で日替わりの魚!
福岡市漁協 唐泊支所の特徴
夏の氷販売所は、多くの方に助けられています。
港内での日替わり釣りは、アジやメバルが期待できるスポットです。
釣り人で賑わう場所ですが、好釣果には運が必要かもしれません。
人の数が魚の数より多くて場所の確保が厳しい。トイレがボットンだし、凸凹の所を通ってからの駐車場だし、これで駐車場代が500円はボッタクリだと思います。
トイレは有る、って安心して行くと若い人はキツイんじゃないかな、ボットン式。駐車の為500円は取られる、けど、ホントに港の清掃なんかに使われてる、って考えれば私は500円程度気にしない。車から離れての釣りに注意。猫がボンネットに飛び乗ったりして傷が付く場合も。
港内にサビキを落とすと、10cm程度のアジ、メバル、イワシ、サバ、メジナなど回遊してきている魚が日替わりで釣れます。
良く釣りで訪れる場所でいつも釣り人で賑わっていますがあまりイイ思いをしたことが無く他の人も釣れてるところを見たことが無い!ただ糸島では1番最初の漁港なんでつい行ってしまう場所です😅
車ベタ付けで釣りが出来ます。トイレも近くに有ります。早朝から夕方17時くらいに行くと駐車料金500円徴収されます。
名前 |
福岡市漁協 唐泊支所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-809-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夏の間氷販売所の、利用が多いので、助かっています。統計的に冷たい飲み物のほうが、吸収率が良いそうなので、氷を買いに朝早くから利用しています。