大阪の味、最大級のタコ。
たこ焼き 魔法蛸の特徴
タコがとにかく大きく、食べごたえ抜群です。
素焼きたこ焼きは初体験で、味がしっかりしています。
食べた中で一番美味しいたこ焼きとして記憶に残ります。
京セラドームでのライブの前に寄ってたこ焼きを頂きました!外がカリカリで中がとろっとしていて、たこも大きく食べごたえがあってとても美味しかったです。中にこんにゃくが入っているのが珍しいと思いました。ごま油を追加でかけて食べるのが最高に美味しかったです…!店主の方が気さくに話しかけてくださり、楽しく美味しく頂けました。また大阪に来た時は立ち寄りたいです☺️
とにかくタコが大きい!作り置きがなく、都度出来立てをお出しされているので待ち時間はあります。外に少数のイートインスペースがあるのでお持ち帰りよりはその場で食べるのがおすすめ。ただし席数が少ないのと、外なので冬は寒いです。他のたこ焼きとは違う外カリの食感のために1年パティシエの修行をしたという店主さん。出来立てなのに口の中が火傷しそうな熱々ではなく、ちょうどいい温度で食べられるのも工夫があるそうな店主さんのこだわりを聞きながら食べるとよりおいしく感じられますね。素焼きはもちろん、ごま油マヨネーズも思ったよりさっぱりくどくなくおいしかったです!
素焼きたこ焼きははじめて食べましたが味がしっかりありソースなしでもとても美味しかったです。大阪旅行で何軒かたこ焼き屋食べ歩きしましたがNo,1でした!お店の方はとてもフレンドリーで楽しい時間でした^_^ジュースとマジックもありがとうございました長崎での出店心待ちにしてます。
今まで食べたたこ焼きの中で一番美味しいです。外はカリッと中はジューシーで出汁の旨味が溢れ出ます。使われている蛸は大きく、御主人曰く2種類の蛸の部位を使っており、歯応えの違いを楽しめるようにしているそうです。オススメは素焼き(タレやマヨネーズなし)ですが、味変として胡麻油入りと特製マヨネーズが選べます。マヨネーズは個数を言えば全部でなくても掛けてくれます。胡麻油のマヨネーズは胡麻油の風味がジューシーなたこ焼きととても合っていて、病みつきになります。こだわりのあるたこ焼きは、その日の湿度や天候によって水分量など変更し、たこ焼きの表面がカリッと仕上がるように調整しているそうです。外に置いてある椅子に座って、食べることができます。(2グループ)作り置きではなく、注文を受けてから焼くので、焼けるまで時間がかかります。
前回お伺いしてから、こちらの味が忘れられなく、ようやく来ることが出来ました。こちらはたこ焼きだけでなく、オーナーさんがとても気さくな方で、待っている間もとても楽しく、色々なお話ができ、とても楽しい時間を過ごせます!たこ焼きは豪華な舟に乗って、見た目からとても美味しそうなたこ焼きが到着します。とにかく生地が美味しく、たこ焼きをソースで食べていた方はびっくりすると思います。そして、中もタコの旨味がたっぷり染み渡り、これぞたこ焼きという感じですね!本当に美味しかったです!ご馳走様でした!
たこ焼きが大の好物で、大阪市内のたこ焼きを100件以上食べ歩いてきた。大阪北区天満に、口コミが700件以上にして評価が4.9という異常な数値を叩き出している店を見つけ初訪問!店頭の看板には、たこ焼きに対する拘りが書かれていた。・素焼きたこ焼き専門店・当店では作り置きを致しておりません・刺身用の真蛸を使用・タコの頭や足先は使わない・食間期限7分美味いたこ焼きは素焼きに限る!ソースで味を誤魔化す事ができないので、たこ焼き本来の味が楽しめる、出されたたこ焼きは外がカリッカリ!まるで羽根つき餃子のようにパリパリのカリッカリ!中にはコレでもか!と言うかのような超デカいタコが登場!生地にも色々な出汁の味が染み込み、タコの旨さと生地の美味さで口の中が幸せにらなるほど。大阪で美味いたこ焼きを食べたいなら、たこ焼き 魔法蛸はオススメ!テイクアウトだと外のカリカリ缶が無くなるので、イートインがオススメ!
名前 |
たこ焼き 魔法蛸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6882-7277 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

色々調べて遥々栃木から食べに来ました。素焼きのたこ焼きを食べるのは初めてでソースやマヨネーズに頼らないサクサクでタコの大きい美味しいたこ焼きでしした!オーナーさんも気さくに話しかけてくれて楽しみながら頂く事ができました。是非一度食べてみる価値ありです。