出汁と旬の美味に驚愕。
四季料理店 ihsad-いさど-の特徴
京阪野江駅から徒歩5分の立地で、アクセスが良好です。
本格的な和食料理は旬の食材を使用したおまかせメニューです。
自家製の薩摩揚げや淡路玉葱を使った料理で、味わい深い品々が楽しめます。
🍱いさどコース (おまかせ料理)価格:7,150円▪️一の皿 (冷菜・温菜)・季節の薩摩揚げ 紋甲イカ アスパラ・ミディトマトの冷やしおでん・サゴシの幽庵焼き りんごと赤玉葱のサルサ・合鴨ロースト 葱ソース 有馬山椒・鰹出汁で炊いた冬瓜と鰻蒲焼き▪️二の皿 (刺身)・明石鯛、本鮪、スギ▪️三の皿 (蒸し物)・谷川養鶏場美人たまごの茶碗蒸し 兵庫釜揚げしらす 酢橘▪️四の皿 (魚料理)・金目鯛の炭火焼き 淡路玉葱とキタアカリのすり流し クラムチャウダー風▪️五の皿 (揚げ物)・鱧とキノコのフリット 和ハーブ トマト味噌▪️六の皿 (肉料理)・炭火で焼き上げた志方牛イチボのすき焼き トリュフオイルたまご▪️七の皿 (ご飯物)・季節の土鍋ご飯 蛸と新生姜・魚介出汁のお吸い物▪️八の皿 (デザート)・チョコテリーヌ・大葉とレモンのシャーベット・自家製ミルクジェラート・季節のフルーツ大福・バスクチーズケーキ・谷川養鶏場 美人たまごのカステラ🍱こちらは大阪メトロ🚇蒲生四丁目の近くに、7月にオープンしたお店✨店名の「ihsad」は“美味しい幸せへの誘い“という意味が込められており、逆から読むと「dashi」✨料理に合わせて使い分ける出汁が自慢のお店です✨店内はシックで、重厚感のある隠れ家のような雰囲気✨🍱先ずは小鉢に美しく彩られた冷菜・温菜の一の皿✨揚げたてのさつま揚げは中が柔らかく、イカの食感がアクセント✨冷やしミディトマトはお出汁でふくよかな味わい✨合鴨は滑らかで、ネギとほのかな山椒の香りが中華風✨サコシは身が締まって、りんごのサルサがフルーティ❗️🍱ニの皿の刺身には、淡路のおのころ雫塩、わさび、塩昆布とししとうとミョウガを混ぜた薬味が添えられて、味の変化を楽しめます✨本マグロはねっとりとキメが細やか✨スギは弾力があり、噛み締める度に旨みが溢れる😋🍱三の皿の茶碗蒸しは、口に含むと上質なスイーツのようにすーっと溶けていく繊細な卵と出汁の味わいと、しらすの塩味と食感がアクセント✨🍱四の皿の金目鯛は、炭火で丁寧に焼き上げた香ばしい皮とぷりっぷりの身とクリーミィーなクラムチャウダーのようなスリ流しが絶品‼️バージンオイルとレモンの皮の香りが爽やか✨🍱五の皿の鱧のフリットは肉厚があり上品で柔らかく、トマト味噌とグラナパダーノチーズでリッチな味わい❗️松茸のフリットも芳しい香りが弾けて秋の醍醐味😋🍱六の皿のいちぼ肉は程よくサシが入って厚みがあり、甘辛い出汁と絡んで極上の味わい‼️卵を絡めると更に濃厚で、後味は肉の旨みとトリュフの香りの余韻✨✨✨🍱 炊き立ての土鍋の蓋を開けると、蛸と生姜の良い香りが広がり、とっても美味しそう😋😋😋蛸の食感と新生姜の香りが贅沢で魚のあらや骨だけでとった出汁のお吸い物は、磯の香りが広がり、海の息吹のような力強く、深みのある味わい✨耐熱性のある器で、最後まで熱々のままいただけました😋🍰デザートは6種類の中から選ぶスタイル✨全て盛り合わせるのも可能なので、6種類いただきました😋チョコテリーヌは絹のような滑らかな口溶けでカカオの香りが濃厚🍫シャーベットは赤紫蘇のかき氷のような味わい🍧ミルクジェラートはとってもミルキー🍨大福は瑞々しいシャインマスカット上品な餡との相性が抜群💯卵の濃厚な風味が広がるバスクチーズケーキは塩でアクセント🧀カステラはザラメの食感とはちみつで濃密な味わい🍯🍱全八品はどの品も四季を感じる旬の食材と出汁のハーモニーを感じる印象的なコース料理を堪能しました✨とっても美味しかったです😋🉐お昼は数量限定の和食御膳がなんと1,650円‼️お値打ち過ぎます🤩
とても素晴らしいお店でした😆店内の雰囲気も静かで品があり出てくるお料理も全て厳選した素材が使われておりデザートまですべて自家製で作られていると聞きました👍✨どれも感動の味でしたが特に普段あまり食べることがない鴨鍋と土鍋ご飯に大満足でした😆全体的にとっても優しいお味だったので女性に喜ばれてボリュームもあるので男性にも喜ばれるお店だと思いました😊完全予約制✧*。
敬老の日におじいちゃんおばあちゃん👵👴を連れて来たくて一人下見に🥰🥰🥰口コミ通りクオリティ最高😃です。記念日や女子会頑張った自分にご褒美でも使えるお店です。若いご夫婦?笑接客も優しくてモダン和食ながらBGMはラップ調曲で海外の和食レストランな感じで素敵ですよデート❤️でもいいかも。
四季料理店 ihsad (いさど)【セールポイント】「四季料理店 ihsad(いさど)」は、和食をベースにしながらも、ジャンルにとらわれない自由な発想と確かな技術で仕立てる創作料理が魅力のお店です。旬の食材を活かした繊細なコース料理と、それに合わせた日本酒やワインのペアリングも楽しめる、大人向けの隠れ家のような一軒です。〜本日の食事内容〜税込7,700円おまかせ料理◆素材の良さを引き出した季節の食材とihsad自慢の出汁を合わせた料理を味わえる全8皿12品以上のフルコースある日のお品書き■一の皿(前菜)・谷川養鶏場 美人たまごの茶碗蒸し■二の皿(刺身)・明石鯛・本鮪・赤海老■三の皿(肉料理)・大和ポークのロースト■四の皿(冷煮物)・トマト、ズッキーニ、カボチャ、焼きナス■五の皿(魚物)・茄子、イサキ パルミジャーノチーズ■六の皿・鴨しゃぶしゃぶ■七の皿(ご飯物)・季節の土鍋ご飯 タコ飯・魚介出汁のお吸い物■八の皿(デザート)・チョコテリーヌ・大葉とレモンのシャーベット・自家製ミルクジェラート・季節のフルーツ大福・バスクチーズケーキ・谷川養鶏場 美人たまごのカステラ※デザートはお腹の満腹具合で上記から1~6種※6種全ての盛り合わせも可能です。〜私のレビュー〜【料理・味】完全予約制で、料理はすべてコース形式で提供されます。季節ごとの食材を巧みに使った一皿一皿は、見た目の美しさはもちろん、味のバランスも秀逸です。和の要素を基軸にしながらも、洋の技法を柔軟に取り入れており、飽きのこない展開で、最後まで高い満足感が得られます。特に出汁の使い方や火入れの加減には、料理人の技術の高さが感じられます。【アクセス】最寄り駅は蒲生四丁目駅から徒歩5分、野江駅からも徒歩圏内にあり、路地裏の静かな場所に店を構えているため、アクセスは良好ながらも都会の喧騒から離れた落ち着いたロケーションです。初めて訪れる際には少し見つけにくいかもしれませんが、それもまた隠れ家らしい魅力のひとつです。【店雰囲気】店内はシンプルながらも洗練された設えで、木の温もりを感じる落ち着いた空間が広がっています。カウンター席を中心に構成されており、料理人の所作を間近で楽しめるライブ感も魅力の一部です。静かで心地よい音楽と照明のバランスが、特別な食事の時間を引き立ててくれます。デートにオススメです。【サービス】接客は丁寧かつフレンドリーで、料理やお酒に関する質問にも的確に答えてくれる安心感があります。料理の提供テンポも心地よく、食事の流れが自然と楽しめるように工夫されています。程よい距離感を保ちながらも温かみのある接客が印象的でした。【価格・コスパ】コースはお手頃感のある今回のコースからやや高めのコースまでラインナップされています。料理のクオリティや空間、サービスを含めたトータルの体験価値を考えると、リーズナブルと思える内容です。特別な日や、ゆっくりと食事を楽しみたい時に選びたくなる一軒です。PR @ihsad_osaka#蒲生四丁目 #京橋グルメ #大阪和食 #大阪グルメ #和食屋 #蒲生四丁目グルメ #城東区グルメ #大阪ディナー #カジュアル割烹。
大阪の野江駅から徒歩8分くらいのところにある出汁にこだわった和食のお店。店内はカウンターと半個室になるテーブル席があり、オシャレな空間とBGMが流れているのでデート・忘年会・新年会とかにも良いかもしれません。コース料理だけでなくアラカルトの注文も出来ますが...コース料理がオススメです。というのも、料理に合ったドリンクをスタッフさんが提案してくれたりするので、食事をいつも以上に美味しく食べれるからです。店長やスタッフさんが気さくで話しやすいので、料理やドリンクの説明をしているときなどにぜひ話してみてください♪
野江、四季料理店ihsad✨京阪野江駅から徒歩5分の位置にある和食居酒屋。居酒屋といってもコースのみの料理がメインのお店。旬の食材を使用し、出汁と合わせて味を引き出す料理を楽しむことができます。今回は週末ディナーで利用しました😊予約したのは・おまかせ料理(7150円税込)です✨コース構成🍽️・前菜・刺身・蒸し物・魚料理・揚げ物・肉料理・ご飯物&お吸い物・デザートドリンク情報🍺・生中(660円)・焼酎(550円〜)・ハイボール(660円〜)・グラスワイン(770円)・日本酒グラス(770円〜)※税込以下レビュー❗️⚫︎前菜・季節の薩摩揚げ・ミディトマトの冷やしおでん・鰆の幽庵焼き 赤玉葱とリンゴのサルサ・自家製ローストビーフ・鰻蒲焼きの押し寿司の5種。さつま揚げはむかご入りで香り良く、幽庵焼きは優しめの味でサルサソースがアクセントに。蒲焼もタレの味は強くなく優しめ。どれも素材の味をそのまま楽しめる前菜です😊⚫︎刺身本鮪、明石鯛、鰤の3種。醤油もありますが、ここはスダチワサビ塩で。赤身はさっぱり、明石鯛、鰤は程よい歯応えで素材の良さを感じました🐟⚫︎茶碗蒸し谷川養鶏場美人たまごというものを使用した茶碗蒸し。通常のたまごよりもコクがあるとのこと。しらすが入っておりそれが塩味に。コースのスープ的な位置付けに感じました。⚫︎魚料理秋鮭の塩麴焼き。かぼちゃ、万願寺、山芋が付け合わせ。キノコと玉葱の摺り流しソースがかけられ、レモンの皮が少し削られています。こちらもソースは優しいタイプ。仄かな風味が加わっており、香ばしく美味しい鮭を楽しみました。⚫︎揚げ物太刀魚とどんこ椎茸の天ぷら。太刀魚がふんわりホクホクに仕上がっており、そのままでも十分すぎるほど美味です。ソースでトマトタルタルがついてくるのですが、これをつけると洋風に表情を変えます。なかなか高レベルな一品❗️⚫︎肉料理志カ牛イチボの炭火焼き。付け合わせは焼き芋という面白い組み合わせ。ミディアムレアの火入れで断面が非常に綺麗。脂分が少ないイチボで非常にあっさりした肉質。自家製玉葱ソースが非常においしく、お肉ともよく合っていました🥩⚫︎ご飯もの&汁物・秋鯖と冬瓜の土鍋ご飯・魚介出汁のお吸い物土鍋ご飯はサムネの品。炊き立てを食べれるのが素敵です。秋鯖もほぼ出汁の味のみで、最後まで食べ疲れせずおいしく食べれます。お吸い物は魚の骨をオーブンで焼き上げて出汁を取ってるとのことで非常に香り豊か。今まで食べたことのないお吸い物でした😆⚫︎デザート・チョコテリーヌ・大葉とレモンのシャーベット・自家製ミルクジェラート・季節のフルーツ大福・バスクチーズケーキ・谷川養鶏場 美人たまごのカステラデザートは6種あり、好きなだけ種類を選択することができます。今回はせっかくなので全種注文。どれも美味しく全て手作りなので、デザート好きな方もきっと満足されるかと思います❗️コースは以上❗️和食コースながらもボリュームたっぷりで満腹になりました。店主の方にお話伺うと、コースとお酒でおよそ1万円程度の和食のお店としたかった様で、確かにその通りの設定になっています。料理は前述の通り出汁で素材の味を引き出す系で、全て優しい味わい。個人的に好みの味わいでした✨料理のレベルは相当高いかと思いますので、和食で美味しいものを食べたい時に候補に入れられてはいかがでしょうか??
2024年7月1日オープンの本格的和食料理はその日仕入れた旬の食材を調理するおまかせメニューです。●いさどコース 7150⚪︎一の皿(冷菜、温菜)・志方牛すき焼き・サワラの幽庵焼き・りんごと赤玉ねぎのサルサ・季節のさつま揚げ・鰻のかばやき⚪︎二の皿(お刺身)・明石鯛、本鮪、カンパチ薬味が淡路のお塩、ワサビ、塩昆布シシトウとミョウガから食べ比べ出来ます。⚪︎三の皿(蒸し)・谷川養鶏場美人たまごの茶碗蒸し⚪︎四の皿(魚)・金目鯛の炭火焼き・淡路玉葱とインカのめざめの摺り流しクラムチャウダー風⚪︎五の皿(揚げ物)・鱧とキノコのフリットトマト味噌⚪︎六の皿(肉)・志方牛イチボの炭火焼き、焼き芋玉葱のオリジナルソース⚪︎七の皿(ご飯物)・季節の土鍋 秋鮭ときのこといくらのまぜご飯・魚介出汁のお吸い物⚪︎八の皿(デザート)・チョコテリーヌ・大葉とレモンのシャーベット・自家製ミルクジェラート・季節のフルーツ大福・バスクチーズケーキ・谷川養鶏場美人たまごのカステラ●ドリンク各種(別料金)信州りんごジュース 880
接客もいいし、ご飯も美味しい!感動しました!!
今年7月にオープンしたばかりの「四季料理店 いさど(ihsad)」さん店名の由来にもなっている自慢のお出汁を使ったお料理の数々ランチは数量を限定にディナーはコースをおすすめコースのみにする事で食品ロスを減らしリーズナブルにお料理がいただけます✨𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃おまかせ料理(7150円•税込、完全予約制)コース内容は⚫︎一の皿(冷菜、温菜)𓐍季節の薩摩揚げ 紋甲イカアスパラ𓐍ミディトマトの冷やしおでん𓐍サゴシの幽庵焼き りんごと赤玉葱のサルサ𓐍鴨肉の山椒煮𓐍鰹出汁で炊いた冬瓜と鰻蒲焼き•自家製の薩摩揚げイカやアスパラの食感がよくて美味しい😊リンゴや玉ねぎお出汁を使った色鮮やかな前菜✨トマトのおでん初めて食べたけど出汁と合うんですね♪𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃⚫︎二の皿(刺身)𓐍明石鯛、本鮪、シマアジ•新鮮なお魚バランスもいい😊𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃⚫︎三の皿(蒸し物)谷川養鶏場 美人たまごの茶碗蒸しとうもろこし冷製餡掛け•美人たまごを使った冷たい茶碗蒸しつめたくて甘いとうもろこし🌽卵の味がしっかりしててお出汁が美味しかった❤️𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃⚫︎四の皿(魚料理)・金目鯛の炭火焼き 淡路玉葱とキタアカリのずり流し クラムチャウダー風•これ、ほんとに好き❤️ふわふわの金目鯛や魚介クリーミーなソースとの組み合わせが最高です✨𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃⚫︎五の皿(揚げ物)・鱧とキノコのフリット和ハーブ トマト味噌•そのままでもお味噌につけても美味しい✨ハーブやお味噌が面白い𓂃𓂃𓈒𓈒𓈒𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃•⚫︎六の皿(肉料理)・炭火で焼き上げた志方牛イチボのすき焼きトリュフオイルたまご•肉厚で肉肉しいイチボは柔らかくて濃厚なたまごに絡めていただきます✨ボリュームもあって最高〜❤️𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃⚫︎七の皿(ご飯物)・ 季節の土鍋ご飯 蛸と新生姜・魚介出汁のお吸い物•この出汁何、何?って思うくらい深い味わい出汁茶漬けにして下さい‼️これはメインのお出汁です✨✨蛸と生姜の土鍋ご飯、すごく上品で〆にふさわしい😊𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃⚫︎八の皿(デザート)・チョコテリーヌ・大葉とレモンのシャーベット・自家製ミルクジェラート・季節のフルーツ大福・バスクチーズケーキ・谷川養鶏場 美人たまごのカステラ•デザートはお腹と相談して選べます。一口サイズなので全部食べてほしい😊チョコテリーヌめちゃくちゃ濃厚シャーベットがレモンと大葉なんて天才‼️季節のフルーツ大福いちじくだった👏👏ぜーんぶ好きなデザートでこのプレートだけでも価値ありますよ𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃この内容で6500円(税別)はかなりお得だとおもいます🉐接客もスマートで素敵なお店でした。まだ知られていないお店なので今のうちに行ってみて下さい‼️
| 名前 |
四季料理店 ihsad-いさど- |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6958-4522 |
| 営業時間 |
[月木日] 17:00~22:00 [火金土] 11:30~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央3丁目10−20 シャルマンコーポ野江第1期 1F |
周辺のオススメ
旬の食材をメインに素材を生かした味わいを楽しむ和食のコースが楽しめる個人的に出てくるお皿がかなり好みでした✨【おまかせコース】8,800円<一の皿(前菜)>美人たまごの茶碗蒸し🥚シルクスイート🍠<二の皿(刺身)>本鮪、真鯛、炙りカマス🐟<三の皿(蒸し物)>仔羊の塩麹焼🐏ラム肉独特の香りがすっと消えるライム。ラムなのに柔らかくてかなり良し○<四の皿(魚料理)>秋鮭フリット🐟淡路島玉葱とバターナッツ南瓜摺流しふわふわのフリットがかぼちゃと相性良くて素材を生かした優しい味付け○<五の皿(揚げ)>秋刀魚の炭火焼🐟秋茄子🍆秋刀魚の肝とトマトを合わせた🍅自家製のお味噌が相性良くてかなり良し<六の皿(肉料理)>鴨肉しゃぶしゃぶ🦆小鍋って出てくるとちょっと嬉しい👈個人的には柚子胡椒がかなり相性良し〇<七の皿(ご飯)>鯖とキノコのしらすのご飯🐟🍄🟫野菜出汁お吸い物まず香りがいい。たっぷりの鯖にたっぷりのしらすが最高な一品<八の皿(デザート)>・チョコテリーヌ・大葉とレモンのシャーベット・自家製ミルクジェラート・季節のフルーツ大福・バスクチーズケーキ・美人たまごカステラデザートは1~6種類から好きなだけ。もちろん全部頼みました👈一つずつ量は少なめなので出来れば全部頼むのがおすすめです。ミルクジェラートはミルク感強めで甘めが苦手な人は大葉とレモンのシャーベットがかなりさっぱりなのでオススメ。チョコテリーヌはかなりのねっとり美味しいやつ。全部お店で作ってるそうだけどかなりクオリティ高い👏お誕生日などにも良さそうでした。ランチも日によってはされてるらしいのでそちらも。