ぷらら天満の美味しい寿司。
西万水産の特徴
ぷらら天満内に2店舗出店しているのが魅力です。
年配の女性が丁寧に対応してくれるので安心です。
近所の有名な寿司店よりも美味しく感じること間違いなしです。
年配の女性の対応がよかったです。何度か購入していますがお安くて嬉しいです。ここのニシン夫か大好きです。またうかがいます。
お寿司は近所の安くて美味しい有名店よりこちらの寿司を持ち帰った方が良いと思える。税込 ¥540で満足出来る。美味しい。
魚は基本的には安いけど、とびっきりかと言うとそうでもない。ただ、ときたまめちゃくちゃ安いときがある。牡蠣チューブに関しては、スーパーで買うのがアホらしくなるぐらい安い。広島産ではないけどね。岡山県産だったり兵庫県産だったり。いずれも有名なんだけど、広島にはブランド力で劣るか。いつもにこにこ現金払いしか202006時点では購入できません。魚を触った手で紙幣を握ると湿気るので、ここの店こそコード払いに対応して欲しいところ。ぷららてんまの大手の八百屋と肉屋は対応しているのに、魚屋だけは小さいところを除いて対応していない。キャッシュレス還元の間に対応されなかったってことは、今後もされることは期待うすです。
名前 |
西万水産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6354-1034 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ぷらら天満内に2店舗あるかな?基本置いている品物は同じ。ぷららに開店した当時からよく魚買ってますけど店の人の入れ替わりが大方3巡め?当初からの古参の店員はいないかな。お互い顔覚えて話をする店員さんはもういない。以前はおすすめとか変わった魚置いてると買ってあれこれ会話。ご時世でもあるのかな?扱ってる魚が売れ筋の物にばっかになってて変わり種の魚が見当たらなくなったのは寂しい限り。ただ、イワシや小アジのトロ箱売りは健在なのでたまに買ってます。鮮度は値段に比例。