スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
赤滝谷の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
成見川の枝沢に流れる落差40mの段瀑。上部は5mぐらいの落差となる。基本的に水量は少なめだが雰囲気の良い滝です。林道沿いの入口から滝前まで約250m、10分程度。陸路は無く、沢の遡上ルートのみとなる。距離は短いが滝前まで小滝が連続する。滝は全て直上可能で、軽い沢登りのような感じです。滝前の足場はそれほど悪くはない。帰りも同じルートで戻っているが最初にぶつかる流木がある滝だけフリーで降りるのは危険と判断し右岸から巻き降りている。右岸の斜面は足場があまり良いとは言えないので注意。服装は沢登りの基本装備で。沢靴はフェルト推奨。ラバーでも大丈夫です。入口までの林道は舗装されています。ただし落石で散らかっており、一部崖崩れもある。道には木の枝が多く飛び出しているので車両に傷が付く可能性は高い。訪れるのはバイクの方が向いていると言えます。駐車スペース有り。入口の200m、400m手前に停めれます。大きめの車両は方向転換がしにくいので注意してください。