鶴見緑地のアーモンド花、今始まる!
アーモンドの森の特徴
アーモンドの花が咲き始め、自然を楽しめる季節が到来します。
寄贈者の思いが詰まった植樹が魅力の森です。
鶴見緑地で遊具を楽しむも、そして木陰での散歩も嬉しいです。
2024年3月14日鶴見緑地アーモンドの森のアーモンドの花咲き始め、これからです。
寄贈者によって植樹されたアーモンドの森。まさに賢者からの贈り物である。いまは森というほどではないがいつの日か森のように育っていくだろう。優しき賢者たちに感謝!追記2023/3/16久しぶりに再訪したが、アーモンドの木々が増えた気がする。そのピンク色の花はまるで桜のように鮮やかで可憐である。すべての木の花が全開すればどれだけ華やかなことか!
遊具で遊んでいましたが、暑いので散歩に切り替えて木影を探して歩いていました。小川が流れていて娘も涼しいのと小川の流れが面白いのか楽しそうに散歩してくれました。水辺なので蚊には気をつけて歩きました。今の時期には紫陽花があり、紫の綺麗な花が見れました。散歩にはすごく良かったですわ。
花博記念公園鶴見緑地にあるアーモンドの森。大阪鶴見ロータリークラブから寄贈された100本ものアーモンドの木が並んでいます。アーモンドはバラ科のサクラ属で、桜のようにピンクで美しい花を咲かせます。一般的な桜より花を咲かせるのは多少早く、3月~4月が見頃です。
去年、植樹されたみたいですね。これからが楽しみな森になりそうです。それでも十分、満開の花に癒されました。2020.03.15現在見頃。桃色の花と甘い香りが良かったです。それぞれの木は、色々な保育園の記念植樹の様です。植樹した子供たちの記憶に残ってれば、子供たちの成長に合わせて、これから鶴見緑地の名勝となることをお祈りします。
名前 |
アーモンドの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6911-8787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

森。将来、森になる感じでしょうか、幾つかの芝の一つと表現したくなる感じでもあります。でも、他の芝も含め管理大変ですね。