懐かしの味、極太手打ち麺。
ほがらか食堂(喜多方市山都町)の特徴
手打ちの太麺が特徴で、モチモチした食感が楽しめるラーメン屋です。
家庭的な雰囲気が漂うお店で、懐かしい味わいが多くの人に愛されています。
クセになるスープは、ラーメンと和風の中間で、甘めの味付けが絶妙です。
2022年夏に初めて食べに行きました🍜ラーメンは、見た目が濃くしょっぱそうに見えますが、全然濃くなく薄過ぎず丁度良い味で、美味しかったです🍜日替わりで変わる、お漬物も美味しかったです!また行きます^^
あっさりしたチャーシュー麺で美味しくいただけました♪地元の方が多い愛され系のお店ですね。
磐越西線SL撮影の合間に地元のラーメン。山都蕎麦で有名なこの町でラーメンで勝負。山都蕎麦が有名になる前から営業しているようで、地元に愛されるラーメン店。手打ちの太麺が美味しい。遠方から喜多方を超えて、ここまで来る方もいるようです。あっさり醤油ラーメン。病みつになるラーメンに出会えました。
15年くらい前から人に聞いて行ってみたいと思っていた蕎麦処山都町のラーメン屋レビューも賛否分かれてるので期待と不安を抱えて入店しましたが期待以上に良かったです。麺は流石に手打ちだけあってもっちりとしてて美味しい。スープはあっさりしていて風味も悪くない。ミニ煮込みカツ丼もあっさりしていて食べやすかったです。麺は多めなので普通でも大盛ぐらいの食べ応えが有った。昭和の食堂の雰囲気が苦手な人には厳しいかもしれませんが、私はそういう店が好きなのでとても満足です。
年に一回は通う穴場的なラーメン屋さんです、手打ち太麺がうまい。SL磐越号も通過する踏切のそば‼️
家庭的な懐かしい味わい。2021年7月7日で69周年らしい。尊敬いたします。70周年是非いきます。
ここより腹持ちの良いラーメン屋を見たことがない懐かしい店構えの懐かしい匂いと味がする。
古くからのラーメン屋さんでハマって遠くから食べに来る人もいます。ラーメンは醤油のみ。煮込みカツ丼も旨いしラーメンとのセットメニューも有り。自分はミニラーメンとミニカツ丼のセットの3番が気に入ってます。
今回も1番セットを頼みました😀煮込みカツの残り半分位になった時、味変にソースをかけて食べると馬鹿旨い❗
名前 |
ほがらか食堂(喜多方市山都町) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-38-2023 |
住所 |
〒969-4146 福島県喜多方市山都町広古屋敷2764−1 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昨日、相川で仕事が有り、帰りにコチラに伺いました。注文は、チャーシューメン850円を頂きました。チャーシューは、豚の脂身の無い部分を確り煮た煮豚チャーシュー。味は良いですが、肉質は、鶏肉も疑わせる程サッパリチャーシュー。スープは、出汁と言うよりは、チャーシューの煮汁に化調を加えたものかな。麺は、自家製の手打ち中太麺で食感はフワモチとした食感で食べごたえは軽いものでした。落ち着いて食べれるお店で、貴重な一軒でした。ご馳走様でした。