岩槻文化公園で夏の花火と遊具を楽しもう!
岩槻文化公園の特徴
小さな子供を遊ばせるのに適した遊具と舗装された通路があります。
夏の風物詩、花火大会の会場として賑わいを見せます。
散歩や運動が楽しめる、広々とした自然豊かな公園です。
夏の風物詩、花火大会の会場となっています。2024.8.17 今年も綺麗な花火でした。2023.8.19 4年ぶりの有観客開催で盛大に行われ、多くの観客で賑わっていました。
ウォーキングや犬の散歩に最適な公園木陰も多いので夏も良い感じ。謎なのは夕方のグラウンドにカラスが大量なのはなぜ🤔
日曜日ウォーキングやってる人多し、少年サッカーの試合で駐車場もほぼ満車ですが、奥にもたくさん停められるので余裕あります。昨夜の雪が薄っすら積もって場所もあり風情があります。
中学校のバスケット大会で行きました。綺麗な体育館です。
無料駐車場が周りに数か所、トイレも数か所(あまり綺麗では無さそう😅)あり、桜🌸の頃が楽しみです。芝生も広くあり、遊具もあるので、家族連れにも良いとこですね。すぐ近くにスーパービバホームやスーパーもあるので、一日楽しめると思います。
入り口が分かりづらいです。なので初めて行かれる方はナビを設定して行かれることをおすすめします。駐車場が広く、公園内は広いです。サッカーや陸上、テニス、バスケやアスレチック広場もあり、子供からお年寄りまで幅広い年齢層で楽しめます。自動販売機やトイレも何箇所かあります。村国タワーはとても高く上まで登ったときの達成感とそこから見える景色は格別です。ウオーキングやジョギングが出来るように舗装もされていますから膝や足にかかるストレスも緩和されます。池や森もあるので自然豊かで子どもたちの自然観察にもオススメです。
非常に広い公園です、駐車場も沢山有り便利です。元々曙ブレーキの会社跡地も有った場所なので、長いウオーキングロードが有ります、公園内にはテニスコート野球場、屋内運動場バーベキュー、キャンプ場等が有ります、河川敷では釣りもできます、自然豊かなのでバードウォッチングの人も多数来られます、近くに来たさいは立ち寄って下さい。
時々テニスコートを利用しています。体育館側の駐車場とテニスコート側の駐車場がほぼ反対側にあるので受付場所である体育館との距離が今一つなところです。
平日の15時頃の様子。多目的体育館の裏は思ったより開けていて解放感がありました。近くにビバホームがあるので、遊んだ帰りに買い物も済ませられるのがいいですね。
名前 |
岩槻文化公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-798-8411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ストライダーで遊べる舗装された通路や、ちょっとした遊具もあり、小さい子を連れて行くのには最適です。今年の2/14頃にスパイダーネットが解禁になります。