春日部の野球場隣の公園、遊具充実!
川通公園の特徴
野球場が隣接され、家族連れが楽しめる公園です。
幼児から小学生まで遊べる充実した遊具が揃っています。
十月桜並木が美しく、散歩にも最適な環境です。
パパと娘で遊びに来ました。野球場の横にある公園です。大きな遊具が目印です。その遊具の他に、芝生のエリアがあるので、そこでボール遊びをしたり、お昼用に持ってきたパンを食べたりして過ごしました。またアイスの自動販売機がありますので、子供にせがまれ、ベンチに座って一緒に食べました。子供が嬉しそうでした。それと駐車場もありますが、停められる台数は多くない印象を持ちました。停められない場合は、野球場側の駐車場が空いている場合もありますので、そちらを確認してみるのも良いと思います。(もしかしたら駐車場に関するルールがあるかもしれないので、その場合はそちらに従った方が良いと思います)
割と遊具が充実しており、子連れで楽しく遊べる公園です。車でないとアクセスしづらい場所にありますが、駐車場が併設されています。隣の野球場の所に自販機2台(飲み物、アイス)があります。
小さな子供でも遊べる大きな遊具がある公園です。2〜3歳くらいのお子様がいるとよく分かると思いますが、このくらいの大型遊具だとかなりの割合で一番上からの滑り台に行くのにハシゴや網などを通らないとアクセス出来ない公園が多いのですが、ここは階段のみで一番大きいローラー滑り台まで行くことができますので、かなり貴重な存在ですね。
日曜日に行ったのでたくさん人が居たので写真は控えました。大きめの遊具なのでしばらく遊んでいられる、と、思いましたがうちの子はそうでもなかった。友達と一緒ならまた違かったかも。未就学児から高学年ぐらいまでは余裕で遊べる。小さい子が居るので結構気ぃ使うかも。トイレが少し遠い。ピクニックテーブルあります。遊具とジップラインがあります。ブランコもあります。駐車場が少ないかなと感じます。公園すぐ隣とぐるっと回って反対側にあります。自販機あり、アイスの自販機もあります。スロープもあるのでベビーカー入りやすいです。芝生ですが遊具の周りは土なので雨のあとなどぬかってるので注意。公園の反対側、トイレの方にもスペースがあって遊べます。犬の散歩は許可されてました。リードをつけた状態でお願いしますと書かれてありました。4回目に行ったときは変な人が居て怖くて帰りました。9月に行ったときは雑草が除草されていなくて3歳ぐらいの子の腰辺りまでぼーぼーだったので遊べないレベルの雑草のときもあるので注意。最近9/30日に行ったときは遊具の周りがゴミだらけでショックでした。マッチや割り箸を燃やした残骸がたくさんあって子供を遊ばせられませんでした…
ふらっと寄ってみたらとてもいい公園でした!!周りは工場などに囲まれているので、何も気を使うことなく、子供達とはしゃげます。公園の遊具も充実しているので、小学生低学年くらいまでは、何も困らず遊べるかなと。私も4歳になる子供と7ヶ月の子供2人連れて遊ばせましたが、上の子は1人で遊べましたし、私と一緒に7ヶ月の子供もローリング滑り台(名前合ってるかわからないです)デビューできました!唯一無いのが、砂場くらいでしょうか。あったらすみません。あとは、広い空間もあるので、簡単なボール遊びなども出来そうです。周りに何も無いので、子供だけは少し心配かもしれないので、親同伴必須ですね。また、駐車場も少し停められる台数は少なめです。ただ、上記含めてもかなりいいと思います。人もめちゃくちゃ集まってるわけでも無いので、色々ちょうどいいです。また、利用します。ペットも連れて行けそうです。散歩してた方もいらっしゃったので。
大きな遊具、小さな遊具があり、年齢に応じて選べるのがよいですね。6歳、3歳のウチの子は、大きい遊具のローラー滑り台がお気に入り。
とても広く周りは田園が広がり子供が遊ぶ遊具もあり、トイレもあります。走り回れる広さなので子どもたちと行くに最適です。
YouTubeで動画紹介してます!『さいたまま』で観てね♪ロングローラーすべり台が魅力的な公園です。圧倒的な大きさに子供は大喜びです。小さい子用の小さなローラーすべり台もいいですよね。ブランコにターザンロープもあり、遊具が充実した素晴らしい公園でした。近くには野球場があり、本格的な球場で、ウグイス嬢の声を聴きながら試合観戦もできました。いつもと違う雰囲気の公園に行きたいときにはぴったりです。
野球場がメインの公園、子供の遊具もある、駐車場が2つあり、野球場の駐車場は広いが、公園の駐車場は10台位。
| 名前 |
川通公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-799-0878 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子どもたちが小さい頃、春日部に住んでいて、野球場あるんだなと思っていたぐらいでしたが、今回、野球部の大会会場となり訪れました。公園はじまりだったこの場所なので、駐車場は、公園側にとめてしまいました。公園側には、7台ぐらいしか駐車場がなく、ホントは、野球観戦での使用は、だめでしたね。スタンド側には、たくさん駐車場スペース、ありました。そりゃそうか。次は、スタンド側を利用したいと思います。お手洗い、キレイです。スタンドが開いてなくても、利用出来るのか、気にしていませんでした。