熱々で旨味たっぷり!
ホワイト餃子 野田本店の特徴
手作りの餃子タネを厚い皮で包み、常に美味しさを追求しています。
揚げたてのホワイト餃子は、旨味たっぷりでジューシーな肉汁が特徴です。
丸い肉まん型の餃子が、あっさりした餡との絶妙な相性で人気です。
金曜夜の出張作業で野田に訪問メシ処で迷っていたらこちらを発見■作法17時半頃に到着したら店前の駐車スペースが1台あいたので停めて入店。満席でソファに待ち人がいたので聞いてみたら◎受付で餃子の人前数と告げて前オーダー方式とのこと見た目大きいので1人前をオーダー□待ち1時間くらい待つよ と伝えられるソファで待っている時間でクチコミを確認。男なら2人前でもいけるらしい。15分位たったところで名前を呼ばれて着席 2人前になおしできるか聞いたがNGとのこと。そこから20分位で餃子が運ばれてきた。■感想以前他店で食べたホワイト餃子より軽い感じ。パリっと感は春巻きに近いかも。パッサパサなので咳き込んでしまった。水分必須。■店前はクルマ5台しか置けないが裏に駐車場がある。
食べたことのない種類の餃子!外の皮はかなりパリパリ。中に具がパンパンとは言わないがまずまず入ってます。私は結構好きな方な食感。一皿八個入りで500円ちょっと。一皿しかオーダーしませんでしたが、お腹空いてれば男性なら軽く二皿はいける気がします。メニューは餃子、ドリンク、漬物の3つに絞られてる。オペレーション簡略化、従業員は年配の方ばかりだからでしょうか。わたしたちの前には4組待ちがいました。待ち始めてから15分で着席。そこから15分で餃子が出てきました。ちなみに、訪れたのは平日の17:45頃。食べ終えてから餃子の追加注文は不可なので入店前に戦略を練っていきましょう。先に注文してから待つパターンですので。駐車場は店の前に5台分くらいあり。満車の場合は店の裏に広い駐車場があるのでそちらを利用できます。見つけにくいのでGoogleマップを活用すると良さそうです。
美味しく熱々の餃子がいただけます。餃子と古漬けしかありません。年々価格が上昇し、1人前も10個から8個(520円)に数も減りました。ただそれでも、安くてお腹がいっぱいになります。ちなみに、今は店内飲食は1階のみの営業です。
焼餃子(1人8個)を注文開店前まで従業員が手作りで餃子のタネを厚い皮に包んで作業をしております。先に商品を決めて指定されたテーブル席に着席するのですが、味は普通ですかね?餃子をイートインで食べるなら白米欲しかったな…。より詳細な事はURL先(Instagram)に書いております。https://x.gd/7fx82
味、質で考えても人気の理由が理解できない。いつか誘われても次はないですね。揚げたてなのは良いとは思いますが、癖になるとは大袈裟な表現。
平日夕方開店時間に行きました。既に常連さんと思われる方たちが何組か来ていました。店の目の前に数台置ける駐車場があり店舗は昭和レトロ感たっぷりの3階建ての白い建物で1階は4人テーブル席が9つ。2人席が1つありました。2階には有料の座敷席もあるようです。エアコンはついていないのですが大型扇風機がたくさんまわっていて暑い日でもなんとか我慢できます。最初にレジで注文するシステムになっていて元気の良いおかみさんがすごく感じが良いです。席に着く前には注文したドリンクやお水が置かれていてその対応の速さにはびっくりしました。男性は2人前女性は1人前をだいたい食べるそうで今回は2人で3人前にしてみました。熱々で揚げ焼きなのに油っぽくなく1.5人前ペロリと食べてしまいました。とても美味しかったです。1つ焦げてしまったということで1個オマケしてくれました。
土曜日で店内での食事はお休みでしたが、ホワイト餃子を買って帰ります。多い人は160個は当たり前な感じの人気のお店です。駐車場が4台程度しか停められるず、細い道を2周しましたが、買い物だけなので出入りは早く、停める事が出来ました。
朝9時前に冷凍餃子を購入しました。夫婦2人だけの生活ですが浅めのフライパンに入れる量としては2人前の16個が良い具合です。持ち帰りの方は保冷バックと、コンビニで売ってる冷凍ドリンクを保冷剤代わりにされると便利です。もう40年以上のお付き合いになりますが、やはりご主人が焼く餃子が食べたいですね。場所柄、我が家からは平日の晩御飯には間に合わないし、暫くは日曜営業は無いのかなぁ。先日は水餃子の作り方パンフ貰ったなぁ。鹿児島の騎射場店で育った私には野田店が1番近い味覚。柏店も大好きですが駐車場が少なくてつらい。肉肉しいなら富里店、白焼きなるヘルシー側なら三郷店ですかね。ホワイト餃子の食べ比べもまたやりたいですね。早く平穏な日々に戻りますように。
郷土の味soul food…自宅の冷凍庫には必ずストックして有りますが本店での店内飲食は数十年ぶり!平日ディナーで行ってみました🚙💨🅿️は店前・店裏を合わせて約30台。店内は昔のまま…昭和の頃にタイムスリップしたような気分になりました。オバチャンもご健在で何よりです😊👍一階四番テーブルに案内されレジで🥟は妻と2人で3人前(24個)他にはドリンクをオーダー。一番テーブルから順次🥟が運ばれてきます。待ち時間は7〜8分⏳早いです👍運んできたオバチャンが「ちょっと穴🕳開いちゃってごめんなさいね〜!お詫びに一個おまけね〜!」と…🙌穴なんか開いていても猫舌の自分には早く冷めて有り難いくらいです🤣家で焼くホワイト餃子も食べ慣れていてイイですが…店内で食べる揚げ焼きされた餃子も凄く懐かしかった⤴︎⤴︎⤴︎本店での店内飲食は初めての妻も「イイ感じだった〜」と満足そうだったので良かったです🙌
| 名前 |
ホワイト餃子 野田本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7124-2424 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 17:00~19:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人手不足との事で現在は水・土・日・祭日お休み。営業時間17時~19時でした。食事は一階のみになっていました。餃子1人前10個から8個になっており、10月から600円に値上げと書いてありました。自宅で冷凍を焼いて食べる事がありますが、やはりお店で食べる方がかくだんに美味しいです。漬物も以前と変わって古漬け(小皿)に変更されていました。野田市民のソウルフードでしょうか。うちの家族はホワイト餃子が大好きです。私は野田育ちではなく食べなれないのでそれほどでもないですが、それでもお店で食べると美味しいですね!