可愛らしい鍾乳洞の神社で日の出を!
南無不動明王の特徴
小さな鍾乳洞のような神社で、可愛らしさが際立ちます。
海岸からのアクセスはトンネルを通り、独特の雰囲気が楽しめます。
元旦の初日の出に訪れると、特別な体験が出来るスポットです。
小さな鍾乳洞みたいで可愛らしい神社です。通り抜け出来ます。
元旦に行きました。有名な神社などではないので空いています。洞窟を抜けていくので子供達には大興奮な場所だったと思います。水族館とセットで行くと良いと思います。
海岸から見えますが、脇のトンネルを通っていかないと、前まで行けません。とてもスリリングなトンネルで、ワクワクする神社です。
日の出に合わせて行きました。日の入りで有名な円月島があるだけに、朝日は海とは違う方向から登ってきましたが、美しい海岸の散歩はとても清々しくて、気持ちが洗われました。
名前 |
南無不動明王 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

洞窟。不整合など見所も多い。目の前にはアオノリュウゼツランのがあった。