静かな海岸で家族と磯遊び。
和歌山県白浜町江津良海水浴場の特徴
混雑を避けて家族で楽しめる静かな海水浴場です。
浸食された岩石で磯遊びも楽しめる独特な海底があります。
遠浅で波が穏やか、子供も安心して遊べるビーチです。
クラゲいなくて良かった!綺麗やし、変な海草も浮かんでないし!マリンスポーツリアルガチと言う所でウェイクボード体験を予約。指定されたのは、この海水浴場から歩いて5分程度の位置。海水浴客とは、歩いて5分離れているところ。近くに3ヶ所ほど一日2000円で、駐車場あり。シャワーは、外に無料の簡易的なものが2ヶ所あるだけ。更衣室は現在使用禁止に。しゃーない。車で5分の所にある『長生の湯』へ。温泉あるやん。んで、露天もあるやん。あー極楽。遊んで温泉入ってコンパクトにグッドでしたよ。
波も穏やかで遠浅なので、小さい子供さんがいるファミリー向けの海水浴場です。お盆シーズンは、ほとんどファミリー層でした。満潮は大海原ですが、お昼前後の干潮になると岩場が海面から現れ始め、岩場の小さなヤドカリ、小エビ、小魚などが身近に楽しめます。岩場と砂浜が混在しているので、マリンシューズや水陸用スポーツサンダルは必須です。この日は、イルカが海水浴場まで入ってきていました。50台前後が駐車できる有人の駐車場が4か所あり、お盆シーズン相場は2000円です。ファミリーで営んでいる海の家が2件あり、おにぎり、焼きそば、カップラーメン、かき氷、ソフトドリンク、ビールなど購入できます。子供用の浮き輪はレンタルできますが、大人用の浮き輪は購入しなければならないようです。エアー注入器は3つくらいあり、自分自身で浮き輪にエアーを注入するようです。この日はコロナ感染防止のためなのか、公共のシャワー2基は使えましたが更衣室は使えませんでした。海の家が併設する駐車場を借りた人は、海の家のシャワーと更衣室が使えます。白良浜海水浴場の喧騒とした雰囲気のビーチが苦手な人は、マッタリとした雰囲気で過ごせる江津良浜海水浴場はおススメです。
白良浜よりも人手は少なめだと思います。ただ、白良浜よりも貝殻や石があるので、裸足だとちょっと辛いかもです。白良浜の込み合ってるのを嫌う人にはおすすめです。I think it requires less manpower than Shirarahama. However, there are more shells and stones than Shirarahama, so it may be a little painful if you are barefoot. Recommended for those who dislike the crowds of Shirarahama.
日曜日の朝8時に到着しました。海水浴場前の駐車場は、半分埋まりそうな感じです。代金は1000円でした。白良浜に比べると人は少なく、遠浅なので子連れが多いです。干潮には干潟が現れるので、小さな生き物がたくさんいて、子供はかなり喜んでいました。水色のスズメダイやタイガースのような模様の魚がたくさんいて、本当に楽しいです。今年は海の家がオープンしていたので、焼きそばやかき氷を食べました。夕方まで泳ぎましたが、明日も朝から泳ぐそうです。それだけ子供が夢中(小2・小3・高1)になれる海水浴場です。
白浜海水浴場よりとても静かで、ファミリーが多いです。シュノーケルで利用しましたが、お魚もちらほらいて楽しめました。コロナで更衣室は利用できませんが、無料のシャワーはあります(真水です)。
浸食された海底の岩石が串のようになっており、磯遊びが出来そうです。砂浜では、海水浴が楽しめます。白良浜の喧騒から比べると人は少なく穴場です。公衆トイレがあります。
名前 |
和歌山県白浜町江津良海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-43-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夏休み平日の白浜でこんなにゆっくり過ごせる海岸があるとは知らなかったです。朝7時過ぎに到着、すでに1組いるだけです。貸切のように過ごせました。磯遊びのファミリーがチラホラ増えてきて10時ぐらいで駐車場は満に。ただ近くに何箇所か海の家はあるので駐車場問題は大丈夫かも…。写真を載せていますので、参考になれば嬉しいです。海の家の方、監視員の方楽しい時間を過ごさせてもらいました!ありがとうございました!