昭和の食堂で神コスパ定食。
美はち食堂の特徴
シンプルオムライス550円は驚きのコスパを誇る定食です。
昭和の食堂を彷彿とさせる、温かみのある雰囲気が魅力です。
人の良さそうなご主人と品のある奥様が営むお店です。
焼き肉とご飯と豚汁を頂きました。とっても優しそうな女将さんで、サラダ一番も頂きました。焼き肉は豚の生姜焼きでしたが、量が多くてとっても美味しかったです。ネギとワカメと沢山の豚肉が入った豚汁は絶品でした。昭和の雰囲気満点の冷蔵庫と給水器も懐かしかったです。やっぱりこうゆうご飯屋さんが落ち着きます。
前から気になっていたお店に漸く行くことができました。テーブル2卓の小さいお店です。カツカレーとチャーハンを頂きました。いずれも注文してから作って頂け、出来上がりも早かったです。カツカレーはカツの衣がすごく薄く、お肉が柔らかくとても美味しかったです。カレーはルーのみですが十分美味しいです。チャーハンは、メンマと豚バラ薄切りが入っており、シンプルですがこちらも美味しかったです。生姜の味が効いていたように思いました。いわゆるチャーハンというよりは焼き飯のイメージです。また、行きたくなるお店でした。
シンプルオムライス550円に豚汁100円神コスパ定食の完成です🙏🍴今日は無かったですが、中華そばに次回はチャレンジしたいです😊大満足、ご馳走様でした🙇♂️
ずいぶん昔からこの場所でやっている食堂です。駐車場は無いので完全な地元民向けですね。2021年5月頃から土日にちょくちょく見に行っていたのですが、定休日や臨時休業の札がかかっている事が多くて入れなかったのですが平日に訪問する事が出来ました。テーブル2脚の小さなお店なので3組目は相席確実。11:50分ごろ入った時点で自分は3組目でした。※食べている間に2組来店。中華そばを頼みたかったのですが、夏はやっていないのかメニューに載っていなかったので、大衆食堂としては珍しいチャーハンを注文。食べてみると「中華風ピラフ」と言った方が正しい感じの内容でした。他の人が頼んでいた丼ものも気になったのでまた訪問したいと思いますが、全ておばさん一人で切り盛りしていたので、旦那の方が何かあったのかもしれませんね。
人のよさそうなご主人と品のある奥様が営む昭和の食堂。駐車場はないけど近くにコインパーキングあり。テーブルが2卓、合計8席のみ。相席必至。灰皿あり。中華そば(450円)。まずはゆで卵が一個ずつ供された。サービスみたい。澄んだスープがなみなみ。淡い色合いながら、ダシも塩気もしっかり。麺はやや柔めのゆるちぢれ。プリモチ食感でおいしい。麺量もけっこうある。チャーシューも味しっかりで噛んで味わえる弾力がある。カツ丼(650円)です。やや小ぶりのフタ付き丼にみっちり入ったカツ丼は湯気もうもう。玉子が固まりすぎないとじ加減。玉ねぎスライスがたっぷりで甘めの味付け。お出汁がしみしみ。よかった。
名前 |
美はち食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-452-1447 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日の11時過ぎに歩いて来店。浜松駅から徒歩で10分ほど。駐車場はないので、バスか電車での来店を強くお勧めします。店内は4人掛けのテーブルが2席あるのみです。物腰の低い控えめなおばあさんが1人で店を切り盛りしています。カツ丼ととん汁を注文。カツ丼は薄めの味つけで、見た目がとても綺麗です。肉は少し固めですが、量は普通にあります。とん汁は一般的なこってりとしたとん汁というよりも、わかめの味噌汁に豚肉が入っているといったあっさりとん汁です。カツ丼もとん汁も家庭的なやさしい味です。オムライスが人気みたいなので、次回は オムライスと目玉焼きを注文したいです。一番値段の高いメニューでもカツカレーの 700円。今はメニューにラーメンはないようです。お昼の営業のみで、日曜日はお休みのようです。