津駅前の手打ちうどん、珍しいサラダうどんを満喫!
幸助の特徴
旅行中に訪れた、サラダうどんが面白くて気になります。
大盛りのかけうどんが特に美味しい、手打ちの本格派です。
地域で有名なうどん専門店、懐かしい記憶を呼び起こします。
日曜日の12時頃、サラダうどんという珍しいメニューが気になって、旅行中の昼飯に訪問。待ちなしで入店、サラダうどんも5分ほどで着丼。人参や胡瓜の千切りにツナが沢山!!意外にもうどんとツナってマッチしてて美味しかったし、うどんもコシがあって大満足な一杯でした。かやくご飯はしっかり量があって、美味しかった。
かけうどん大盛。腹がはち切れる笑笑かけうどんですが、わかめ、かまぼこ、天かすがトッピングされています。この辺りでは普通なんかいな??トッピングはネギだけあれば十分かと。
この地域では、有名な手打ちうどんのお店です。平日ですが12時になる頃には、行列が出来ます。みそ鍋うどんとかやくご飯を注文しました。味噌は、甘みの有る白味噌のブレンドかな?。味噌味が表に出る事なくワカメ味が濃いです(笑)。麺は、固くもない柔らかくもない(笑)。美味しいですよ。
高校の頃は津駅前のお店によく寄らせてもらっていました。きつねうどんが特に美味しく、ほとんどきつねうどんばかり食べていました。とはいえそれも今は昔。こちらの大門本店しか残っていないのは寂しく思います。今回、高校のとき以来10数年振りに、きつねうどんをいただきました。変わらぬ美味さに驚きました。気がついたときには汁まで飲み干していました。この世にこれ以上美味しいきつねうどんは存在しないのではないか、とすら思えます。
名前 |
幸助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-228-9782 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

うどん専門店。蕎麦とご飯物は一切ありません。その割り切り、こだわりが良し。肝心のうどんは特に冷やしで食べると弾力があってとても美味!令和6年10月ランチに訪問。何と言ってもサラダうどん700円はコ・ス・パ高し。