周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
金山奥地の神社は到達難易度の高い所が多く、ここもその一つです。拝殿本殿のある所まで、天然土壌の急坂で相当負荷が掛かります、余程坂道慣れしている人以外は休みながら登った方が良いと思います。境内に着くと、横長の拝殿が見えます、ちょっと独特な感じのする造りです。その手前に石材で曲輪が築かれています、おそらく以前はこちらにも建物があったと思われます。幣殿はちょっと人が気軽に行けないだけに調度品が荒れ気味。本殿は銅板葺きの流造一間でしっかりとしたもの。本殿横に厳島大明神と銘した厚さが薄い石碑があるので宗像神も祀っているのでしょう。それと稲荷があります。