平日でも楽しむパッソアカクテル。
AUGUSTAの特徴
平日でも大人気の BARで、素敵な一杯が楽しめます。
旬のフルーツカクテルや輸入ウィスキーが豊富です。
デートにもおすすめな、雰囲気の良い老舗バーです。
2024年9月訪問ずっと行きたかったバーパッソアリキュールボトルの裏面に記載のある、パッソアを使ったカクテル(オーガスタ7)の開発者パッソア、レモンジュースに自家製パインアップルジュースを合わせる。甘みと酸味が絶妙で疲れも取れる一杯ウイスキーも充実して素晴らしいバーです。
平日23時に1人で入店しました。ベテランマスターと若いスタッフの2人でオペレーションされてました。バーテンのいるカウンターに10席、別の場所のカウンターに5席ほどありました。私の入店時には店内は約7割ほど埋まっていましたが、終電が近づく時間なので徐々に人が減っていきました。お店は茶系色に統一されていて、間接照明は橙色で落ち着いた雰囲気のバーでした。最上段の棚にはレトロなフィギュアが置かれ、BGMにはジャズがかかっていて、懐かしい雰囲気を醸し出していました。しかしここは大阪の終電前。こんなムーディーな雰囲気のお店でも皆さんすごくしゃべってました。ベテランマスターもその輪の中に入ってました。バックバーはウィスキーで占められていました。しかし多数のバッジを付けられたベテランマスターならば何でも上手に作られるだろうと思い、私は最初にマティーニを頂きました。スタンダードなドライなマティーニでした。美味しかったです。その後アードベッグ10年をロックで頂きました。グラスとロックアイスが格好良かったです。2杯でお会計はちょうど5K円でした。マスターは気さくに声がけしてくれました。どうやら胸元のバッジはNBA(日本バーテンダー協会)関連のものではなく、ウィスキー関連のバッジだったようです。すみません、いきなり非ウィスキーをオーダーしてしまって。とはいえマティーニも美味しかったです。ご馳走様でした。
北区では老舗の本格的なバー。ウィスキーの種類も多いし、なんといってもダンディーなマスターはお酒を作る所作も素晴らしい。オ—センティックでシャレオツなバー。
非常に雰囲気の良いバー。各種ウイスキーの品ぞろえが凄く、マスターの品野さんの話も面白いです。ウイスキー好きの友人に連れられ行ったため、一杯目からウイスキーかと思ったら、オーガスタ7というカクテルを注文していた。私も飲んでみるとこれが甘いのに非常にすっきりとしていておいしかった。話を聞いてみると、リキュール パッソアのラベルにレシピが最近乗るようになったとのこと。ラベルにレシピが乗るようなBarが存在していたことに驚きました。2杯目からはウイスキー。期間限定のお得な飲み比べを行っていたのでこれを選択。その後も飲みたいウイスキーの雰囲気と価格を伝えると、的確においしいものを提供してもらえました。置いてあるウイスキーは庶民的な価格なものから高級なものは手が出ない価格のものまであり、どんな方でも楽しめる日本一のBarの一つだと感じました。
素晴らしいお店でした。ニッカの看板から・・マスターが日本に数少ない竹鶴のマイスターであること。店名は予想通りゴルフオーガスタが関係していました。ゴルフ発祥の地・・シングルモルトが多数置かれていました。オーガスタ7を飲んだ後は、シングルモルトを中心に飲みました。どれも素晴らしいですね。途中、カクテルを一杯飲みましたが、シメはウイスキー。スコットランドの上側、中央、下側の3つのエリアを楽しみました。本当に良いお店でした。また行きたい。
名前 |
AUGUSTA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6376-3455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日でも大人気BAR好みを伝えると相談しながら素敵な一杯を作ってくれる気を張らずに話せるマスターのお人柄に魅了されます旬のフルーツカクテルも大人気輸入ウィスキーも豊富なラインナップデートにも最適 もちろんおひとり様でも楽しめます17:00〜24:00 定休日 月曜大阪市北区鶴野町2-3 アラカワビル1F