駅近で夜遅くまで、激安食材が豊富!
業務スーパー 鶴見駅前店の特徴
JR鶴見駅西口徒歩2分の駅近業務スーパーで利用しやすい、
紙パック1リットルのコーヒーゼリーなど輸入菓子の無添加商品が充実している、
うどんや豆腐が夜遅くまで買え、調味料も格安で急な来客時に便利、
この前、紙パック1リットルのコーヒーゼリー2パック買いました。ゼラチン強めで美味しかった。
駅前だけあって小さく狭いので、とても見にくいです。目の前に八百屋さんがあるので、野菜類も鮮度が見劣りします。鮮度を見なければ、業スー価格でピンキリです。品揃えは定番で、豊富とは言いがたいです。
狭いなぁしかし伊勢佐木のギョムよりは通路は広めかな駅から割と近いJR鶴見駅から徒歩五分くらいか向かいには中国語飛び交う安い八百屋あり。
駅近で、徒歩で通りすがりに入店しやすい。冷凍野菜(さといも、かぼちゃ、れんこん)によく世話になっている。あと、漬物のカクテキも良い。レジ袋は、毎回8円のLサイズを買うのが無難。他のサイズは小さすぎる。
所狭しと通路まで品物がつに重ねられ、人とすれ違うスペースもない。品物を探すのに一苦労。
西口から徒歩2分位。業務用の冷凍食材が買える。今のご時世価格は少し高くはなったが便利で良いお店です。
これと言って特に特徴は無い。普通に、業務スーパーだ。安くて有難い。
2023年3月変化した事。マカロニサラダとポテトサラダはそれぞれ1kgパックでしたが、500gずつのミックスが二つの1kgパックになり半分ずつ切り離して使えます。つまり500gで食べきり出来るので使い勝手が良くなりました。冷凍カット野菜はサイズの大きい規格外のものをカットしてますから業務用として調理する側の技量を試されます。味が落ちるとは言っても野菜本来の味が苦手の方には有利かもしれません。大容量のレトルトカレーやパスタソースのパックは味が物足りないと思ってる方がいると思いますが、業務用と表示されているならスパイスを足して完成になります。スパイスを使いこなすとレトルトのパックが進化します。カレーではシナモン、コリアンダー、クミン、オールスパイス他を加えると華やかな味になります。奥深いスパイスの世界に踏み込むと調理技術も向上します。
駅前なのでしょっちゅう行きますが、駐車場は無くて、駐輪場も狭いだけでは無く買い物をせず、自転車を置いて何処かへ行く人ばかりで利用者が駐輪場を使えず困ってます。いつも混んでてレジには並んでるし、どうにか対策を取って欲しいです。
名前 |
業務スーパー 鶴見駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-273-6300 |
住所 |
〒230-0062 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町19−23 グランマルセ 1階 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ちょっと狭いけど店員さんも感じが良くてよく利用しています。レジ捌けるのも早いから駅前のスーパーよりよっぽど並ばない。野菜も安い!(高い時もあるけど)クレジットカードがタッチ対応になってからかなり便利になりました!