美味しいネタで満足度UP!
魚べい 流山おおたかの森店の特徴
ネタの大きさと質が素晴らしく、特にあじ握りが絶品です。
新しく清潔感のある店舗で、システマティックなサービスが魅力的です。
一皿100円〜300円の価格帯で、コストパフォーマンスが非常に良いお店です。
日曜日の20時ちょっと前に電話したら2時間待ち、予約はアプリからと言う事でアプリをインストールしました。普通じゃ営業時間を過ぎるのですが、2人だったので、カウンター、テーブルを問わずにしました。初めに電話をかけ、お店に着いてテーブルに案内まで1時間かからなかったです。アプリ予約が効率が良いです。この店も2回目、最初に人気のまぐろ140円を4皿、レールに乗ってきました。4皿までしか頼めません。美味しい。とろさば寿司も分厚いしお勧めです。8皿くらいでお腹いっぱいになり、会計をして、店を出ました。コスパは一番の寿司屋です。ご馳走様でした。
あじ握りが食べたくなり、ランチで伺いました。あじの切り身が大きい握りなので、美味しいです。
以前夕食時に訪問した時は満席で入れなかったので、平日の夕方に訪問しました。流石に空いており、直ぐに席を案内されました。噂通りネタは新鮮で、注文ごとに握ったお寿司を模型の電車で運んできてくれます。お寿司はどれもとても美味しかったです。サイドメニューも豊富でお好み焼きを注文しましたが、これも中々のお味でした。今度は家族で訪問したいと思います。ご馳走さまでした。
寿司も大きくてネタもいい!これで100円とか申し訳なくなる。大満足♪
びっくりするくらい安くて美味しかったです。回転寿司の中で今のところ1番になっちゃいました。特選ラーメンあっさり美味しかったです。
回転寿司業界では、昨今値上げムーブが引き続いている。仕入れ値が激増・諸物価高がダダ上がりと来れば、値上げも致し方ないであろう。そんな中、気を吐く企業もある。元気寿司系の『魚べい』さんだ。元気寿司ブランドは、昨今耳にしないが、一人『魚べい』ブランドだけが、気を吐いているような状態だ。「いわし」(120円・税込、以下同)・「白とり貝・ほっき貝」(110円)・「生エビ」(110円)・「サーモン」(110円)、そして写真には無いが「まぐろ」(120円)をいただいた。他にもいろいろなメニューがあったが、チャチャっと食べるにはこれで十分、5皿10貫、合計570円のお気軽寿司ランチだった。
夕方16時頃訪問 さすが空いてる有名な回転寿司とは明らかに味やネタの大きさが違う今までのまぐろは何だっただと思うほど美味しい、鰯もあじも1匹この満足度でリーズナブルルーレットがあるがハズレた。
平日13時半過ぎても客待ちがいました。凄い人気なんですね。ラーメンが普通に美味しかったです。入店からお会計まで従業員との接触は一切ありませんでした。凄いシステムです。
平日3時過ぎのアイドルタイム。一人で入店。ホント、非接触でオーダー会計までできるのは今どきなスタイル。タッチパネルでオーダー。比較的初めてでもわかりやすい。が…提供されるのが遅い遅い。「人気定番と北海道ネタセット」セットだから?隣席片付け中の店員さんにこれでオーダー通ってる?と確認しても…。ネタも今時の回転すしなら平均点かな。清潔感は〇です。時間かかるのはちょっとな。
| 名前 |
魚べい 流山おおたかの森店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
04-7156-0321 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:00 [土日] 10:30~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつもは市原に行きますが、たまには違う人気店舗に行ってみました。醤油が真空パックではないのに、カスカスの無くなる寸前の物があり、無くなったら新しいのを使ってとの事。レーンが上・中・下の3段でしたが、下段の取るスペースの狭さは気になります。中段にいつから着いていたか分からない汚れている部分も、標準清掃箇所に含めて欲しい。最初に注文した大切りマグロが中トロ寄りだったので、その後5皿くらい注文しても同じレベルのものは来ませんでした( ´・ω・`)