安心して選べる出産の場所。
医療法人社団健正会南流山レディスクリニックの特徴
初産婦でも安心できる、優しいスタッフと先生によるサポートが魅力です。
妊婦健診や出産を通じて、しっかりとした説明をしてくれると評判です。
破水からの長時間のフォローも含め、安心感をもたらしてくれる医療体制があります。
こちらで出産した初産婦です。低評価多いですが、おすすめできる病院なので口コミ残します!まず、待ち時間長いのが理由で低評価つけられていますが、基本どこの婦人科や病院行っても待ち時間は長いものです。なので、時間に余裕を持って(待ち時間は寝とくかぐらいの気持ちで)行ってください。・妊婦健診院長先生はほんわかゆる〜く、とても話しやすいです。エコーもしっかり見てくれますし、こちらの質問にも的確に答えてくれます。・出産、入院生活無痛分娩を希望することができます。ただ、必ずしもできるわけではないので、先生とよく話してください。私も希望をしていましたが、タイミングが合わずできませんでした。初産婦さんは陣痛間隔が5,6分切ってから入院といわれますが、痛くて眠れないので助けてくれと電話したら来ていいですよと言っていただけました。和痛の説明も事前に聞いていたので、注射を打ってもらいとても楽になりました。出産時には出血多量になりましたが、適切な処置のお陰で母子ともに元気に退院することができました。また出産するときも、こちらを選びます!
ここで出産ができて本当に良かったです!健診から出産、退院に至るまで、手厚くケアしていただいて、感謝の気持でいっぱいです。通院最大のストレス(?)ともいえる健診の待ち時間も、近辺の産婦人科と比較して少ない方だと思います。朝9時の予約で、会計が終わるのが10時とか、どんなに遅くても11時には終わるかな。助産師さん、看護師さんたちがとにかく優しい。入院中の食事について。毎食ボリューム満点で、とても美味しかったです。品数が多く、時にはお盆にのせきれないほど(笑) 産後の疲れた体には嬉しいご褒美でした。
飛び込みでピルが欲しいだけの私にも、過去の診察カルテを見て丁寧にご説明いただきました。検査や病理、作用機序について真摯に向き合っていただき、自分の状態を見直すことができました。ありがとうございました。
こちらで妊婦健診〜出産まで大変お世話になりました。先生、助産師さん、看護師さんに丁寧に対応していただきとても感謝しています。出産してから2日間は体調を考慮してくださり、夜は赤ちゃんを預かっていただきゆっくり休めました。お食事も品数が多く、毎回楽しみでした。また出産する機会があればお世話になりたいと思います!
時間が随分経っていますが、こちらの病院に初めて予約して受診したとき受付で説明不足を感じてもやもやした時がありましたが、結果はこちらで出産してよかったです。先生もいろんな先生に当たりましたが、皆さんがおっしゃるほど、こわいとか威圧的とかは思いませんでした。先生も看護師さんも助産師さんもお掃除の方も良い方でした。料理も美味しかったです。個室は狭いですが、特に不便は感じません。ただ、今はどうだかわかりませんが、個室だと新生児のベッドを置く場所がエアコンの下だったので、風が直接当たらないか心配で心配でエアコン温度風向き調整しまくりました。
母乳外来を謳っていますが、診察可能な方はこちらで出産した方に限定されます。例え1人目がこちらで出産していても2人目が別の場所で出産していた場合はこれも対象外となりますのでご注意ください。
☆1もつけたくありません。アフターピルのみの処方で会計に1時間半待ちました。※要予約ですね…(´ω`)トホホ…後に予定がある方は行かない方がいいと思います。駐車場が16台分あるのはいいとおもいます。
小学生の娘が生理不順を不安がるので、お医者さんに見てもらえば安心するかと思い、受診しました。ちゃんと娘の方を向いて、とてもていねいにお話して下さいました。その後、私も婦人科を受診しましたが、このときはサバサバした感じの先生が、てきぱき診察して、質問にもきちんと答えて対応して下さいました。
【産後の追記あり…2018/11】※2018年12月末で院長は退職※2018年5月で無痛分娩を廃止第一子をここで産みました。確かに大学病院なんかと比べたら狭いし古臭いですでも私にはそれが丁度良かった。助産師さんとの距離が近いのでなんでも相談出来るし、助産師さんみんな優しい!合わない人も一人くらい居るけど人間なんだし仕方ない。犬の鳴き声は確かに気になりますが病院で飼ってる訳じゃないそう(建物は同じ) 個室でのびのび出来るしシャワー室は広いしパジャマやタオル類は自由に使えるし、次に産むなら、またココがいいなー----------皆さん仰るお爺ちゃん医師は私の知る限り3人(サトウDr.とダンDr.そしてカワグチDr.)。 確かに院長と比べると冷たい・親身ではない印象を受けがちですが…不安な気持ちや疑問をぶつけると必ず応えてくれます。緊急搬送されましたがサトウDR.は手を握り励ましてくれました。救急車の中でも沢山声をかけてくれました。ダンDr.も初回は無愛想に思えますが、回数を重ねていくうちに笑顔で接してくれたり出産時は励ましてくれて本当に心強かった。妊娠中は不安だから優しく寄り添ってほしいとは思いますが、クセのあるお爺ちゃん医師も良いですよ(笑)嫌なら医師を指名して予約を取ればいいかと。___________________________________一部の人を除いて受付の人はあまり愛想良くないかな小さくて狭い建物だからコソコソ話すのは難しいので、プライバシーを配慮しにくいのか?受付と待合室が近いのでお話が筒抜け。院長はとても優しい。優しいからこそ残酷な事は言わない。あえて黙ってる。不安にさせるような事も何も言ってこない。________予約しても待ちます。午前中は激混みなので午後がオススメです。
名前 |
医療法人社団健正会南流山レディスクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7158-5191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

お礼も兼ねて残させていただきます。検診から出産まで大変お世話になり本当にありがとうございました。何よりも先生や助産師さん、受付の方、みなさん優しく丁寧に接してくださいます。・検診は予約制。検査内容や混み具合で延びることもありますが、受付~会計まで1時間くらいで終わることが多いです。・院内はお掃除が綺麗にされており、入院中もお部屋のゴミの回収にこまめに来てくださいました。・毎回の食事がとても美味しく、楽しみにしておりました。15時と20時にもおやつが出ます。配膳の方も皆さん優しいです。・前回帝王切開だった為(他病院)、今回も予定帝王切開になり不安もありましたが、夫と説明を聞くことができたのも良かったです。助産師さんが手を握り、喋りながら、産まれたての赤ちゃんの写真もたくさん撮ってくれて、リラックスした状態で手術を受けられました。術後も、痛みを理解してくださり、我慢する事無く過ごせました。1週間の入院期間も最終日になると、もう一泊したいくらいでした!!手術後に、気になることも先生に質問すると細かく説明してくださり不安もなくなりました。D先生、院長先生、助産師の方みなさんベテランの方が多く安心でき、色々とアドバイスしてくださり、そして優しく接していただだきました。