新松戸の広大なあかしあ公園で、遊びとくつろぎを満喫...
あかしあ公園の特徴
松戸市新松戸の大きな長方形の敷地を有する公園です。
遊具は新しく、ボール遊びや小学生のサッカー練習も行われています。
初冬には落ち葉が積もり、景観が一変する魅力的な公園です。
遊具は新しく、ボール遊びもできるくらい広い公園です。春はミモザが綺麗に咲いています。公衆トイレがあります。
初冬には落ち葉が積もって一気に景観が変わります。
住宅街と畑の間にある、付近では大きめの公園です。以前は草も木も雑然としていて、蚊も多くうっそうとした公園でした。数年前にほぼ全面リニューアルし、平らで広々としたキレイな公園になりました♪滑り台、ブランコ、健康器具、トイレ、公衆電話があります。特に変わった遊具はありませんが、ゆっくり過ごせます。この公園は道路に囲まれており、低い柵のみなのでボール遊びにはご注意を…。あまり目立ちませんが、前の通り沿いに『馬萩観世音』様が三体、道行く人々を見守るように立っていらっしゃいます。※駐車場はありません。
シンプルな公園でトイレがあります。
あかしあ公園。綺麗に整備された公園ですね。公園内にはアカシアは無いように思う。名前の由来を知りたいですね。公衆電話があり緊急時は大事な仕事をしそうです。
くつろぎやすい場所です🙇
不定期で夕方に小学生のサッカー練習しています。
最近整備されたので子供たちが遊ぶのにうってつけですね☺️
日陰もあるし水飲み場もある地域の公園。
| 名前 |
あかしあ公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-366-7380 |
| 住所 |
|
| HP |
https://www.city.matsudo.chiba.jp/smph/shisei/toshiseubi/kouen/kenkoyugu.html |
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
松戸市新松戸7丁目の住宅地にある、大きな長方形の敷地の公園です。敷地の内側が遊歩道のように整備されていて、入口付近の角には電話ボックスがありました。緊急時のライフラインとして覚えておきたいですね。看板のある方を手前とすると、奥側にはちょっとした土の丘があって、小さな子どもたちが駆け回っているのをよく見かけますね。遊具は4人乗りのブランコが1基と鉄棒が1基、すべり台が1基と砂場、少し離れた場所にストレッチ器具が3基ありました。砂場の近くには藤棚の屋根付きの休憩スペースがあって、ベンチが2脚あります。この公園には水道もトイレも、どちらの設備も揃っています。駐車できるスペースは少しだけあると思います。