面河ダム自然の美しさ、鳥の囀り。
面河ダム公園の特徴
面河ダムの自然景観は鳥の囀りや空気が最高です。
湖畔に位置する静かなキャンプ場は特別な体験を提供します。
県道153号は快適とはいえず、訪問時には注意が必要です。
サイトは開けてていいと思います。3月23日に訪問しましたが、トイレが冬季期間のため使用禁止となっていました。
周辺道路である国道494号も、県道153号もお世辞にも快適な道路とはいえないので、ちょっと行くには苦労するかもしれません。釣りをしている人が何人かいました。珍しい吊り橋なんかもありましたけど、渡る人いるのかね?ダム本体には周辺道路からは近づけません(進入禁止)。
湖畔の静かなキャンプ場。令和の10連休途中に訪れましたが、キャンプ場にテントは一張りでした。静かなキャンプ場で、周囲には人工的なものはなく、自然の風景を味わうに適したキャンプ場だと思います。湖畔には遊歩道があり、遊歩道の外れ、湖の中ほどに湖上に架かる「四季彩橋」が有ります。吊床版(つりしょうばん)式と呼ばれる特殊な工法で造られた吊り橋で、この工法でつくられた橋は、全国で3番目に長く、四国では最長を誇ると言われています。また、湖畔にある八社神社も訪れてみて下さい。
狭い山道を抜けた奥地にあるにしては、広々した立派なキャンプ場。ただし、キャンプ向けの水場や調理場などは無し。トイレ、小さな水のみ場、あずま屋、ベンチ、遊具等あり。一部を除き地面はボコボコ、草ボーボー、渓流に降りられる作りになっているものの、背丈より高い雑草に阻まれて水遊びは不可能。一言で言えば廃墟・・・。
名前 |
面河ダム公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

皿が峰連邦県立自然公園という面河ダム自然の景観がとても豊かで、鳥の囀りや空気が最高の場所。